リフォームでも新築でも、工事をしていて大切なのは「そこに愛はあるんか」という事でしょう。
住む人や使う人への愛、建物そのものへの愛。
今までおうちの人が長年つかってこられたキッチン、これから使う木、窓、またいろんな道具。
金儲けの為の作業ではない。
そのための手段として建築を利用するのは間違いである。
お金というものは、そこに愛があるから、それを感じていただいて支払っていただくのが正しい。
これから住む方、また使う方の顔が見えないよう場合でも愛はあるべき。
愛があればまず、履き物を玄関で揃えて脱ぐであろう。
愛があればそう、養生作業に妥協はしない。
お客様への連絡や相談、報告に時間を使うのが愛だ。
テクニカルではないのです。それよりも格段に大切なことが愛。
愛を感じる人に、また会社に、工事を依頼したらそれは成功するでしょう。
そんなことより、とにかく安さを最優先してそれで選んでしまうから失敗するのです。
リフォームはどこでやっても同じではありません。新築も。
「そこに愛はあるんか」
愛があるリフォーム、リノベーション、また新築工事は、お客様にプラスアルファの価値を提供します。
やる側として、最も大切にしないといけない感性であります。
2024年12月19日
愛を感じる人や会社に任せましょう
posted by orangeknight at 23:10
2024年12月18日
車の運転適正診断やっています
本日、オレンジナイトでは「運転適性検査」と「安全運転講習会」を開催します。
適性検査は朝から夕方までで、空いている時間に各自が検査してもらうシステム、講習会は夕方みんなで受けます。

うちの柴田が企画し、保険屋さんと話をしての取り組みです。

私が最初にさせていただきました。


結果は素晴らしいでしょ、5段階評価で5です。さすが私です。

係の方が言っていました。
「企業に行き、最初に社長さんや会長さんがされ、点数が悪いと険悪な雰囲気になることがあるんです。良かったぁ」と。
確かになと、みんなで笑いました。
もし良かったらどなたでもお越しください。オレンジナイトの前にずっといて下さっていますからいつでも出来ますよ。


適性検査は朝から夕方までで、空いている時間に各自が検査してもらうシステム、講習会は夕方みんなで受けます。

うちの柴田が企画し、保険屋さんと話をしての取り組みです。

私が最初にさせていただきました。


結果は素晴らしいでしょ、5段階評価で5です。さすが私です。

係の方が言っていました。
「企業に行き、最初に社長さんや会長さんがされ、点数が悪いと険悪な雰囲気になることがあるんです。良かったぁ」と。
確かになと、みんなで笑いました。
もし良かったらどなたでもお越しください。オレンジナイトの前にずっといて下さっていますからいつでも出来ますよ。


posted by orangeknight at 11:02
2024年12月18日
2025年1月の新聞折込みチラシを作る過程
来年1月の新聞折込みチラシが完成しました。

写真撮影からこだわったチラシであります。
何気ない、おもて面で船に乗った大工さんの写真ですが、完成までにはもちろんいろいろあるんです。
まずは写真撮影でした。




これらの写真をまずは船に乗せました。

船を改良。クイーンエリザベスみたいなものにと要望。

やっぱりだめです、会社が立派、大きいみたいな訴求になるし、そこを求めていないのでと改良。

船はこれでいいが、リフォームって素晴らしいのメッセージの字体を変えて、号を付けてください。
あと、会社のロゴを入れてくださいと。
そして、これになりました。

満足満足。
評価はお客様や第三者がされることですが、チラシ作りに妥協はしたくありません。
創業以来、ずっと自分で広告代理店さんと直接やっています。
来年はこのチラシでスタートです。
裏面


写真撮影からこだわったチラシであります。
何気ない、おもて面で船に乗った大工さんの写真ですが、完成までにはもちろんいろいろあるんです。
まずは写真撮影でした。




これらの写真をまずは船に乗せました。

船を改良。クイーンエリザベスみたいなものにと要望。

やっぱりだめです、会社が立派、大きいみたいな訴求になるし、そこを求めていないのでと改良。

船はこれでいいが、リフォームって素晴らしいのメッセージの字体を変えて、号を付けてください。
あと、会社のロゴを入れてくださいと。
そして、これになりました。

満足満足。
評価はお客様や第三者がされることですが、チラシ作りに妥協はしたくありません。
創業以来、ずっと自分で広告代理店さんと直接やっています。
来年はこのチラシでスタートです。
裏面

posted by orangeknight at 07:28
-
Twitter
-
最近の記事
- (06/15) SIXPADのFoot Fit2を買いました
- (06/15) コロナをどう思うかは自由
- (06/14) 変わらないといかんと
- (06/11) 不動産投資への今の想い
- (06/10) リノベーション現場のご引越しにて
- (06/10) 姫路市梅ヶ谷町に土地を買いました
- (06/09) 工事用看板が4年ぶりに新しく
- (06/08) 「外壁塗装」「不動産事業」のホームページを更新しました
- (06/08) 「男らしさ」「女らしさ」
- (06/06) 自分のお金で買うから
- (06/04) 2つの自分のブログについて想う
- (06/02) 本社屋を建てる土地の思い出
- (06/02) 前向き、後ろ向き発想の社員の活用
- (06/01) 本社屋建てます
- (05/31) 6月と7月は
- (05/29) 姫路市飾磨区中島に土地を買いました
- (05/29) 人生を豊かなものにするためには
- (05/28) ワクチンで死ぬのは本望ではない
- (05/27) 今いる人みんなでうまく変化したいなぁ
- (05/25) コインランドリーに現れた山﨑
-
過去ログ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (36)
- 2025年6月 (39)
- 2025年5月 (37)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)