社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年08月16日

休みも終わり8月の後半がはじまります

オレンジナイトのお盆休みも今日までです。私はいつも通り休み最終日は出社をし、明日から「いきなりスタート」を切れるように準備をしています。

 
16日から通常営業のところも多いですから、今朝はお客様からもたくさんのお電話がかかってき、また休み間のお電話を掛け直す作業にこれまた今日から出社の事務職のみんなは追われています。

 
休み間もたくさんの見積り依頼をいただけていることに感謝です。

 
以前は休み明けからの朝から、また仕事をいただくためにみんなで飛び込み営業を開始していたものです。

 
問合せをいただき、明日に普通にたくさんの現場調査に伺えることをありがたいと心から思い、8月後半戦も働かせていただきます。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:44

2018年08月13日

済美と星稜の試合、最高に良かったです

お盆休み初日、甲子園、放送席のすぐ上で観戦させていただきましたが、済美と星稜の試合には心から感動しましたし、刺激をいっぱいもらいました。

 
それにしても最高の試合を目の前で観れて感謝です。

一所懸命に全力で、高校野球、甲子園はやっぱり素敵ですね。

 
 
甲子園済美星稜

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:01

2018年08月11日

ポットのお湯

今日、会社の台所でポットを見ていて思ったこと。

 
ポット

 
 
「お湯が切れているのを見たことが無いなぁ」です。

 
私がカップラーメンを作ったり、コーヒーをドリップするとき必ずお湯がある。

 
みんなが使うので絶対に減っているんですが、必ずいつもお湯がある。

 
気にして補充してくれている人たちがいるからですね。

 
勝手にお湯は足されない。

 
会社なんかでは、華やかな仕事は注目され評価も高いですが、ポットのお湯がいつもあるのは当たり前とされてあまり感謝もされないなぁと。

 
でも、いつも使おうと思う時に沸騰しているポット。

 
誰かがいつも気にしてくれている。

 
だから私たちは当たり前のようにお湯を注げる。

 
支えてもらっていることに感謝です。

 
 
いよいよお盆休みです。

 
前半戦で目標は達成させた。

 
ゆっくり休めるなぁと、それに対しても感謝です。

 
やっと休みがきました。

 
 
 
お昼にポットにお湯をかなり久しぶりに足してみました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:39
ページトップ