本社屋のプレオープンは成功だったと言えるだろう。
あとは今週のグランドオープンだ。これで引越しから続くオープンイベントは締めとなる。心してかかりたい。
たくさんお金も使ったから、またコツコツと毎日地道に営業活動していきたい。お客様のありがとうの数が売上であり、利益である。
しかし、日曜日で休んでいるにも関わらずいろんなアイデアが溢れてくる。今日はそういう日か。不思議なサイクルがある。まったくの時はいくら考えても出ないのに。
今さらだけど、生野高原の貸別荘への宿泊を、ガラポンの景品に入れたら良かった。思いつきもしなかった。
次回オレンジナイトCLUB会員様限定のイベントを秋にして、その際はこんなに大好評ならガラポンもまたしよう。それに3泊分くらい入れさせてもらおう。
今さらシリーズだが、今週のグランドオープンにはスポットクーラーを出してあげよう。ダイキンの。昨年買ったことさえ忘れていた。それも今日思い出す。
グランドオープンへの課題、各種綴る。
ある取引先から「今日の昼に竣工式でもらったお酒を飲んだ。美味しかった。もちろん飲み終わっても空き瓶は置いておく」とショートメッセージがきた。
私も1本持ち帰り、今、真横にある。
いくらでも眺めていられる。
感謝。
2023年06月25日
グランドオープンに向け
posted by orangeknight at 17:27
2023年06月24日
プレオープンイベント2日目
プレオープンイベント2日目。来場組数はなんとオレンジナイト史上過去最高を記録しました。
オレンジナイトCLUB会員(OBのお客様)様限定の招待にも関わらず、今までで一番の集客に、自信はあったもののそれ以上の結果をいただきました。

段取りも出来ていましたし、各自が持ち場をやりきり、バタつくことなくキレイにまわったとも感じたイベント2日目、2日間でありました。
スーパーマーケットやホームセンターなどと同じように、店舗や駐車場の規模に応じて集客も変化するのかと発見した、いや、まだわかりませんが、感じたプレオープンとなりました。






来週はいよいよグランドオープンです。
大きなチラシでの新聞折込み、リビング姫路への全面広告、そしてDM、それに加え昨日今日のプレオープンを目の当たりにした、店舗の前の国道を通った方々の潜在ニーズが、必ずや大きなパワーとなると確信しています。
店舗前のぼりに、6/30グランドオープンと大きく告知しています。それが大きな力を発揮するのはコインランドリーの店舗オープンで学習したことです。

たくさんのお客様に昨日、今日とおめでとうと言っていただきました。
ずっとそう言っていただける存在でいられるよう、より精進したいと改めて感じました。
オレンジナイトCLUB会員(OBのお客様)様限定の招待にも関わらず、今までで一番の集客に、自信はあったもののそれ以上の結果をいただきました。

段取りも出来ていましたし、各自が持ち場をやりきり、バタつくことなくキレイにまわったとも感じたイベント2日目、2日間でありました。
スーパーマーケットやホームセンターなどと同じように、店舗や駐車場の規模に応じて集客も変化するのかと発見した、いや、まだわかりませんが、感じたプレオープンとなりました。






来週はいよいよグランドオープンです。
大きなチラシでの新聞折込み、リビング姫路への全面広告、そしてDM、それに加え昨日今日のプレオープンを目の当たりにした、店舗の前の国道を通った方々の潜在ニーズが、必ずや大きなパワーとなると確信しています。
店舗前のぼりに、6/30グランドオープンと大きく告知しています。それが大きな力を発揮するのはコインランドリーの店舗オープンで学習したことです。

たくさんのお客様に昨日、今日とおめでとうと言っていただきました。
ずっとそう言っていただける存在でいられるよう、より精進したいと改めて感じました。
posted by orangeknight at 21:07
2023年06月23日
新たな歴史の始まり
おかげさまでプレオープンの竣工式、イベント1日目、共につつがなく、また大盛況で終了しました。
竣工式は100名以上にご来場いただき、とても温かいセレモニーにしていただいたと感じています。
自分がやろうと決めたことに対し、たくさんの方がお越しいただけるって本当にありがたいことです。

竣工式はさすがに写真を撮る事が出来ませんので、こちらはプロのカメラマンを呼びました。
後日その模様はお届けしたいと思います。
メーカー代表のLIXILの小山兵庫支社長、卸代表の丸与タイルの大塚社長、そして職人代表の隅岡親方のお三方には、とても心のこもった祝辞をいただきました。

また、乾杯や結びの一本締めは、協力業者会の長郷会長にとても盛り上げて締めていただけたと、とても満足しています。
実は昨夜と今朝、予行演習をしたんですよ。
テープカットやくす玉をはじめ、竣工式などしたことないですからね。司会の村上もよく考えてきていましたし、みんな素早く学習し、今日のあの晴れ姿となりました。
予行演習、やっていなかったらとんでもないことになっていたと社員みんなで笑いました。
プレオープンイベントには過去最高の来場組数がありました。
それなのにそこまでバタつかなかったのは、各自が持ち場をやりきってくれたのだと思います。




では、明日のプレオープンイベント2日目に向け、本日の集計、結果を確認し、準備します。
オレンジナイトの、株式会社オレンジナイトグループの新たな歴史が始まりました。
竣工式は100名以上にご来場いただき、とても温かいセレモニーにしていただいたと感じています。
自分がやろうと決めたことに対し、たくさんの方がお越しいただけるって本当にありがたいことです。

竣工式はさすがに写真を撮る事が出来ませんので、こちらはプロのカメラマンを呼びました。
後日その模様はお届けしたいと思います。
メーカー代表のLIXILの小山兵庫支社長、卸代表の丸与タイルの大塚社長、そして職人代表の隅岡親方のお三方には、とても心のこもった祝辞をいただきました。

また、乾杯や結びの一本締めは、協力業者会の長郷会長にとても盛り上げて締めていただけたと、とても満足しています。
実は昨夜と今朝、予行演習をしたんですよ。
テープカットやくす玉をはじめ、竣工式などしたことないですからね。司会の村上もよく考えてきていましたし、みんな素早く学習し、今日のあの晴れ姿となりました。
予行演習、やっていなかったらとんでもないことになっていたと社員みんなで笑いました。
プレオープンイベントには過去最高の来場組数がありました。
それなのにそこまでバタつかなかったのは、各自が持ち場をやりきってくれたのだと思います。




では、明日のプレオープンイベント2日目に向け、本日の集計、結果を確認し、準備します。
オレンジナイトの、株式会社オレンジナイトグループの新たな歴史が始まりました。
posted by orangeknight at 18:41
-
Twitter
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
- (07/30) アルト君兄弟仲間入り
- (07/29) ポスティング王決まる
- (07/28) 鉄骨の梁と営業投入
- (07/28) 荒木さんから江崎さん
- (07/27) パフェと焼肉とポスティング王
- (07/27) 倉庫きれいになりました
- (07/26) カバー工法で玄関工事
- (07/25) 狙ってな!ポスティング王
- (07/23) 第二のドア人生
- (07/22) 「おいしいっ」
- (07/21) 襖も得意です
- (07/21) キュウリジュース!?
- (07/20) 共に勉強になりました
- (07/20) ストレス、プラマイゼロ
- (07/19) 台風接近
- (07/18) パジャマで働く我が社員
- (07/18) 補強工事の打合せ
- (07/17) ゆっくり休めた1日でした
- (07/16) インテリアフェア
- (07/15) 子猫とヘタレ
-
過去ログ
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)