姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
...
10
20
30
...
509
510
511
512
513
...
520
530
540
...
»
2022年01月15日
だいぶん仕上がってきました 下野田借家の外壁塗装工事
年始から開始しました飾磨区下野田の弊社戸建て借家の塗装ですがだいぶん仕上がっていました。
年末に奥側の2棟を仕上げましたので、現在は手前のニコイチの1棟です。
ツートーン、3色の塗り分けでかわいく仕上げようとやっております。
足場と養生を取るのが楽しみです。
posted by orangeknight at 11:38
2022年01月14日
現場の工程、本当はゆとりがいいに決まってる
今日はテナントの現場の工程でいろんな人に無理を言った。
ここまで無茶な工程は近年ないと自分でも思っている。
なかなか厳しい。
私も素人ではないから工事のイメージはつく。
頭の中でイメージ出来ることは全部可能だと思っているが、そのイメージがバタバタしているので無理を言っていると自覚している。
別に誰が悪いわけでもない。このような工程になったのは、いろんな歯車が噛み合い、そのようにせざるを得なくなっただけの話である。
しかし、設計も管理もみんないるが、私が妥協したら、その瞬間にそのようにせざるを得ない工程は、無理のない工程に舵を切ることになる。
だから自分が踏ん張るしかないと逆に考えている。
もっとビックになったら「無理のない工程で頑張ってくださいね」と笑い、後はよろしくお願いしますと言いたい。
でも今はこれが現実だと思っている。
無理を聞いてくれ、とにかくやってみると言ってくれるみなさんにはありがたいと思っている。
いろんな立場があり、その人だけでなく、その向こうにあるものも色々ある。みんないろんなものを背負っていることも理解している。
次回はゆとりを持ってやりますからね。平和に。
1月、もう1日も雨など降りませんように。
posted by orangeknight at 19:45
2022年01月13日
コロナと大東亜戦争
都知事がまたもや宣言の要請を検討していると報道されている。正気の沙汰か。
偉い人は分かっているはずだ。オミクロンがもはやただの風邪だと。
それなのにまだ方向性を変えないのはなぜか。
大東亜戦争に向かっていくとき、偉い人は分かっていたはずだ。このまま開戦したら日本は米国に必ず負けると。
実際に当時米国などに行ったことがあるような、世の中を動かしていた層の人間は、勝てるはずがないと考えていた大東亜戦争。
しかし、マスコミは日本は神国で、世界のどこにも負けないと煽った。
日本は日露戦争に勝つような国力があると、まだまだいけるとの世論だったらしいが、実際はもうそのときは国家予算もガタガタで、裸の王様状態だったと言われている。
それなのに。
そんな奴のことを、本当の愛国心がない奴だというのではないか。真実を進言するのが愛国者である。天皇が滅んだらどうするんだと心底思う。
軍部の暴走と言われているが、マスコミがガンガン煽り、そしてそれを真に受け、戦争こそ正義である、それしかないと突っ込んだのは我々大衆だ。
日本は強いというプロパガンダを欲したのも我々大衆だし、売れるからとこれでもかとばら撒いたのはマスコミである。
当時、戦争などとんでもないと言えば非国民とされ、差別を受けたと言われている。許されなかったのだ。
そして、その大多数の世論に押され、偉い人たちは負けると分かっていた戦争に突っ込んだ。
コロナと同じように映る。
大衆を操作するマスコミ。そこには必ず利権やお金が絡み、特需を受ける人間が存在する。
為政者は真実を知っている者の方が多いが、ポピュリズムに迎合し、また今の地位を守るために、世論の波にいっそのこと乗ろうとする。
日本人の特徴かも知れないが、大多数の意見を大事にする。
「みんな」という単位こそ正義だとする。戦争から何も変わらない。
都知事や府知事は間違ったリーダーシップで人気を取ろうとし、総理大臣は今後世論が「コロナは大したことない」というものに寝返っていったとき、ワクチンが余りまくり、ブーメランを食らうのを予想し、ワクチンの残飯処理を大衆に迫る。
果たしてそれでいいのか。
多様性、多様性と言われる昨今。また昔と違い、情報を自分で掴みにいける現代社会。それぞれが自分で考え、それぞれに意見を持つ事が大切であると思う。
posted by orangeknight at 17:51
«
...
10
20
30
...
509
510
511
512
513
...
520
530
540
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
過去ログ
2025年8月
(20)
2025年7月
(36)
2025年6月
(39)
2025年5月
(37)
2025年4月
(34)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)