姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
2021年01月29日
いよいよグリーン住宅ポイント本格化
今日の日経の経済面です。
第3次補正予算が通ったようで、リフォーム業界にとっての補助金「グリーン住宅ポイント」もこれから加速して進むでしょう。
2月のチラシではどこよりも早く新聞折込みチラシで大きくうたいます。
のぼりも完成しています。
姫路、太子、そして赤穂で「グリーン住宅ポイント」といえばオレンジナイトと連想されるくらい先手打ちます。
posted by orangeknight at 10:26
2021年01月28日
奇跡やミラクルの起こし方
この世に奇跡とかミラクルとかいうものは絶対にある。
普段やることをきっちりやって、そのうえで奇跡やミラクルが起こると信じて疑わない人には必ず起こる。
日頃の練習、勉強、仕事、行い、全て同じ。普段やることをきっちりやるからそれは起こる。
やっていない人には起こることはないし、やっている人には起こる。極めて平等かつ、公平である。
ただ、普段やることをきっちりやって、奇跡やミラクルが起こると信じて疑わない人にしかそれは起きない。
想いの強さ、大きさ、信念。そういうものを、目に見えない力は大きく評価してくれる。
疑ってかかるのではなく、信じるからこそいろんなことが良い方向に行くのと同じ原理。
奇跡やミラクルを起こしたければ2つの要素を意識する。
まず普段やることをきっちりやること。
そして、それが起こると信じて疑わない気持ちを持つこと。
そういう人を神様はここぞというとき必ず助けてくれる。
posted by orangeknight at 09:41
2021年01月27日
わくわくするリフォームを売りたい
昨年の2月頃からのコロナ。そのおかげでちょうどこの1年間「快適になるリフォーム工事」を売らず、「やらなくてはいけないライフライン工事」を売ってきた。戦略として。
幸いなことに利益は出た。このいわゆるコロナ禍の中ありがたいことだと思っている。
しかし、自分の本当にやりたいのはわくわくするリフォーム。この欲求はこの1年間変わらなかった。
もちろんそんな中でもリフォーム工事もさせていただいた。全く無かったというわけではないがもっともっとしたい。
儲かったからいいというものではないと思っている。
そんな考えだからいけないのかな、この程度なのかと自分で思うこともあるがお金より大切なものがある。
やはり自分自身が満足できる仕事をしないと起業した意味は薄れる。
2月のチラシ、ホームページ、ビジネスの販促の準備は出来上がってきた。
2月からはリフォームを売る。
もう行ってもいいと風を感じる。
コロナは良い意味で、いろんなことを私に影響を与えてくれた。
多分10年間くらいかけて変化する自分自身の心情を、たった1年で感じられたから。言うなれば得をした。時間を。
リフォームはわくわくするもので、楽しいもので、工事が終わったときに喜んでいただくもの。
人生のイベントだといつも言っているし思っている。
そんな仕事をもっともっと出来るよう変化していきたい。
posted by orangeknight at 09:32
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
« 12月
2月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/13)
首相のホテル朝食は自粛する必要はない
(01/13)
棟上げ ドローンの画像です
(01/13)
棟上げ 進んでいます
(01/13)
生野町貸し別荘 本日上棟
(01/12)
ありがとうを言い合う
(01/11)
文藝春秋2月号から
(01/11)
成人の日
(01/10)
「アイアンハート」読みました
(01/09)
72件!過去最高の反響件数を記録
(01/08)
先月契約したアパートの決済完了
(01/08)
PCR検査ってそこまで重視する必要はあるのか
(01/08)
「リフォーム塾」のバナーをアップしました
(01/07)
明日は今年最初の新聞折込み
(01/06)
「コロナ論2」を読みました
(01/06)
価値観
(01/05)
セミナー1「ごあいさつ」
(01/05)
2021年 あけましておめでとうございます
過去ログ
2025年10月
(36)
2025年9月
(33)
2025年8月
(43)
2025年7月
(36)
2025年6月
(39)
2025年5月
(37)
2025年4月
(34)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)