社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2023年07月06日

これから毎週木曜日にやってきます

今日から毎週木曜日、オレンジナイトの本社駐車場にやってきます。

 
ホットドッグ屋さんの「Bon Kitchen」(ボンキッチン)さんです。

 
 
ぼんキッチン

 
ぼんキッチン

 
ぼんキッチン

 
ぼんキッチン

 
 
先々週のプレオープンで参加されていて、感じの良いお兄さんだったので良かったら来るかと声をかけていました。

 
私は写真の3つを昼ごはんとして食べました。

 
毎週木曜日の10時から16時までいますので、見かけられた方はぜひお買い上げください。美味しかったですよ。

 
 
前回、オレンジナイトのブランディングのために「他に何も言わないから、車だけキレイに洗って来るんやで」と言っていたんですが、今日見たらピカピカに洗車した上に「汚れが取れないところがあったから」と、白いスプレーでボンネットを塗っていました。

 
ぼんキッチン

 
ぼんキッチン

 
 
そんなふうに応えてくれるなら、絶対に成功する手助けをしないといけないなと思ったのでした。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:29

2023年07月04日

箱が大きくなったら、そこで生きているものは成長するもの

先日、新しい本社の花壇に花を植えた。

 
毎日眺めているがとても元気に見える。マリーゴールドだ。オレンジ色の。

 
今までは道路沿いの花壇に植えていた。

幅は30センチくらいの花壇だったが、新しい本社の花壇は大きい。

 
何が言いたいのかというと、花壇が大きいから花がより大きく育つだろうということだ。

 
 
小さい頃、夏祭りの夜店で金魚すくいをよくした。みなさん経験があるだろう。

ピンクの紐のついたビニル袋に入れ、持ち帰ったものだ。

 
家の水槽で飼っていると金魚は大きくならない。

 
しかし、祖父母の家に池があるのだが、そこに放流すると鯉になる。びっくりするくらいデカくなるのだ。両手で持たないといけないくらいの鯉になった。

 
ちなみに黒いデメキンですら10センチから15センチになるのだ。

 
金魚は池で生活すると鯉になる。これは経験則であり事実だ。

 
そう、大きいところで生きているとより成長するのだ。

 
 
これって絶対原則で、あらゆることに当てはまる。

 
ということは、事務所が大きくなった私をはじめ、うちの会社のみんなは成長していくはずだ。否応なく。

 
観葉植物を大きな鉢に植え替えると成長するように。

 
 
箱が大きくなったことで成長するのは自然の摂理なのだから、それは我々にも当てはまる。

 
どんなふうに変化していくのか楽しみだし、客観的に自分たちをみていきたいと思う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:10

2023年07月03日

コインランドリー今年の春の衣替えは先週今週のよう

今年のコインランドリーの春の衣替えのピークはどうやら先週今週のようです。

 
ランドリージャパンの飾磨浜国店、福崎店共に今年の一番を記録しました。

 
 
午前は福崎店に行ってきました。山﨑美と一緒にビカビカに掃除しました。

 
IMG_3586

 
IMG_3581

 
IMG_3582

 
いつも店員がいない無人の店ですので、たまに行くと次から次にお客様からの質問攻めにあいます。今日もすごかった。

 
 
ということは、いつもお客様は疑問があるわけで、それに対応するようなものを用意することが正しいわけか、と。思いながら帰ってきました。

 
昨年のちょうど1ヶ月遅れでした。春の衣替え。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 13:06
ページトップ