社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年12月08日

横浜のイベントに行きたかった

今日は「国際コインランドリーEXPO2022」というイベントが横浜で開催されています。

 
行きたかったです。最大級に。ずっと気になっている。

 
コインランドリー

 
 
最新のコインランドリー業界のことが勉強できると話をいただいていました。

 
日帰りで、それこそ弾丸で行ってやるつもりだったのですが、スケジュールが合わず断念しました。

 
DXにおけるセルフオペレーションや、洗うとか、キレイにするに着目したコーナーなど、たくさんの催しがあるようです。

 
メーカーの担当の方にも、日曜日なら気兼ねなく喜んで行くのですがと言いましたが、木金ですと。無念です。大阪くらいなら半日だったのになぁ。

 
学びたい。もっといろんなことを知りたいと強烈に思う。成長しないと勝てない。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:41

2022年12月07日

ゼロゼロ融資

今週の週刊ダイヤモンドの特集で「ゼロゼロ融資」が終わり、いよいよ返済スタートがピークを迎える2023年は倒産ラッシュが始まるとあった。

 
ゼロゼろ融資

 
 
このゼロゼロ融資の話。私のまわりでも最近よく話題になる。

返済が始まったとか、借り換えを言われているとか、これからはそこを銀行が言ってくるとか。

 
ご存知の方も多いと思いますが、ゼロゼロ融資とは実質無金利、無担保で融資をする仕組みで、国がコロナ対策として、企業に3年間お金を返さなくてもいいから、そのお金で今を乗り切れとやった施策です。

 
これまでに実行されたゼロゼロ融資は約244万件、総額42兆円に達しているらしい。

 
凄まじい金額です。日本の国家予算が110兆円だったと思うので、それと比べてもいかにすごい貸し付けかがわかる。

 
何が問題かと言いますと、返さなくて良い期間だったのでコロナ倒産がここまで少なく、企業が生きながられているが、返済が現在どんどん始まっており、そのピークが来年23年になるので危険だという。

実際コロナ騒動のピーク時より、ここ数ヶ月の方が倒産件数がグングン増えている。

 
 
オレンジナイトももちろん借りている。だってこんなに有利な融資はないから。

 
2020年の4月に数千万円借りた。某金融機関の紹介で政策金融公庫に行った。

 
金融機関にしたら国が担保するこのゼロゼロ融資はリスクなくお金を貸せる。この仕組みはドル箱だと思うし、この制度が始まってすぐに案内してくれたその支店長は優秀だと思う。

 
かくいうオレンジナイトでも2023年3月に返済が始まる。御多分にもれていないなぁと記事を真剣に読んだ。

 
3年間据え置いているので、額も額であるし猛烈なペースで返済が始まる。

 
ここでどのように借り換えをして、メリットを享受しただけで終えられるかが肝となる。

 
経営者ならわかると思うが、決して遊んで使ったわけではないが、まとまったお金が入っても知らぬ間に溶けている。

全部でなくても無くなっている。うちならそれは不動産投資に消えた。

 
 
コロナ騒動は利権を獲得している人たちの起こしている大きな渦。

ワクチン、マスク、全く持ってバカバカしいが、小さい力しかない会社や個人はその渦を利用して遠心力で成長する。

決して飲み込まれないように。決して波を起こす材料とされないように。決してただ搾取されないように。

 
大きな渦をシュンシュンっと上手くすり抜けて絶対に勝ち残る。

 
ゼロゼロ融資を借りるとき「返済のスタート期日が来る直前で全額返して、3年間ただでお金を借りたことにしよう」と思った。利用してやると。

 
 
早いなぁ3年間。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:48

2022年12月05日

名古屋弾丸ツアーに行ってまいりました

会社のみんなで名古屋に行ってきました。

 
名古屋旅行

 
社員旅行とはまた別の「弾丸ツアー」と称する小旅行です。

 
なぜ弾丸ツアーと言うかと言いますと、以前土曜日昼まで仕事をして、そこから新幹線で博多に行き、屋台でご飯を食べて、飲んで一泊し、翌日帰ってきたからです。

以後、そのようなパッと行ってパッと帰ってくる小旅行を弾丸ツアーと称してします。

 
今回は、土曜日は韓国のアイドルグループ「セブンティーン」のコンサートで土曜日夜のホテルが取れず、日月となり、昨日朝から行き、今日の16時に帰ってきました。

 
場所はうちの原の故郷である名古屋。理由はそれで決まりました。

 
案内も「地元なのでどこでも知っている」ということで今回は原が担当しました。

 
名古屋旅行

 
ファッションのカラーは名古屋城を意識のようでした。

 
名古屋旅行

 
名古屋旅行

 
名古屋旅行

 
夜の食事の後、2回目の夜ご飯は台湾ラーメンで有名な店の、本店に長らく並びました。

こんなに辛いものだと思いませんでした。おかげで今日は朝から下痢になりましたが、食べてみたからこそその味が知れて満足でした。

 
汗が止まらない辛さです。

 
名古屋旅行

 
そのあとは夜カフェでデザートを満喫しました。

 
知らずにネットで探して行ったのですが、びっくりするくらい高級な店で、値段には驚きました。

しかし、味はめちゃくちゃ美味しく、これが高くてもその価値があるということかと、改めて感じたお店でした。

 
7EA1EE3E-DF3E-4267-95E2-B7D1B6FFCC91

 
その後、せっかくここまできたのだからと原の実家の前まで歩きました。もちろん真夜中なのでそれだけです。

 
DC9B8E20-8E65-489B-A96E-95A0C1947E49

 
帰りは地下鉄でホテルまで帰ったのですが、駅の名前が「今池」で、うちの今池が喜んでいる姿です。

 
名古屋旅行

 
 
ささやかな弾丸ツアーでしたが、またこうやってみんなの喜ぶ姿を見れたらと思いますし、2日間楽しい時間でした。

 
久しぶりに心から笑えたなぁ。感謝です。

 
次は広島くらい行きたいなぁ。弾丸で。

 
 
また今日今から年末までやりきりたいと思います。

 
ご迷惑をおかけしましたお客様、取引先の皆様、誠に申し訳ございませんでした。そして、ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 17:50
ページトップ