社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2025年05月07日

5月はたくさん広告を入れています

おはようございます。5月、オレンジナイトの第18期の下半期が始まりました。

 
明日は夕方から、下半期のビジョン、上半期の振り返りのミーティングを社内で予定しております。

内容盛りだくさん。良い感じです。

 
今から半年間もまた前に進んでいきたいと思います。

 
 
さっそく今朝はあしたのエコキュートのチラシを新聞に入れております。

赤穂市から上郡、相生、たつのに太子、姫路市、そして高砂市まで全域入れております。

 
2025.3.17あしたおもて

 
2025.3.17あした裏

 
来週はオレンジナイトのチラシが入ります。

こちらは関西万博カラーバージョンですから楽しみにしてくださいね。

 
ちなみにその翌週もあしたのエコキュートです。その翌週もですよ。

 
またリビング姫路に記事としてもあしたのエコキュートで掲載していただくことになっており、5月はかなりの量で販促していきたいと思います。

 
後半戦のスタートですから、広告は物量を予定しております。

 
圧倒的に勝ちきれますよう、また今日から結局はお客様に何を求められているのかを追究し、やりきりたいと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 06:58

2025年05月06日

GWの休みあけ 始動

GWの休みもあっという間に今日で終わり、また明日からは日常ですね。

 
私はいつも通り1日前に始動。今朝はオレンジナイトの本社の向かいにあります、ランドリージャパン飾磨浜国店の掃除から始めました。

 
IMG_4236

 
大変汚れておりましたので、店内これでまた気持ちよくお使いいただけます。

 
コインランドリーは、私や会社のみんなが休んでいるときも働き続けてくれます。

 
休みに入った5月1日から今朝までで、ランドリージャパン全体で100万円以上稼いでくれたんですから十分です。

 
もちろん休み間も掃除をしてくれる人がいるおかげでありますが、無人っていうのはますますこれからの私の課題になっていくでしょう。

 
無人でオレンジナイトグループ全体の業績を左右させるように必ず持っていく。

 
 
では、オレンジナイトの仕事、あしたのエコキュートの仕事をバリバリしていきます。

 
 
この、世間が休んでいるときのフライングがたまらなく好き。

 
100メートル走が、明日の朝にパンってスタートしたとき、私はすでに30メートルの地点を走ってる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:36

2025年05月02日

歳上の人がいるっていうことはありがたいことだ

まだまだ若いですが、それでも47歳の今、こんなふうに思うことがある。

 
 
歳上の人がいるっていうことはありがたいことだ。と。

 
 
20代の頃は歳上の人に対してはこんなふうに思ったことはなかった。

 
偉そうに言われるし、その人たちが社会を動かしているから若造の意見は通らない。

 
そもそも、なぜか自分たちの力で世の中は動くんだくらい思っていた。根拠のない自信か。

 
しかし、この歳になり、いや40歳くらいから思っているのだが、年長者がいるってありがたい。

 
意見してくれる人がいるって幸せなことである。

 
いずれ、そんな人はいなくなる。昔に比べたら格段に減ったと今現在でも思うし、これから増えていくことはない。

 
鶴の一声みたいなおじいさん、おばあさんが居てもいい。

 
「あの人が言うのなら」と、まとまることって、決して悪弊だけではないのだ。

 
見渡せば周囲には年長者は減っている。これからますます減ってくる。

 
歳上、目上の人が接してくださる、お付き合いいただける、可愛がってもらえるってありがたいことである。

 
自分の気分の思いのままというか、やりたい放題を抑制しながら、そう、気もつかいながら接する相手が、周囲に存在していることって実は幸せなことではないかと思うのです。

 
昔はそう、同期が1人、2人、あとはみんな歳上、目上の人だったよなぁって思うのです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 08:22
ページトップ