社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年07月29日

智弁和歌山を応援に

智弁和歌山が甲子園に出場します。ますます楽しみ。嬉しいなあ。

 
IMG_2341

 
IMG_2337

 
IMG_2339

 
IMG_5834

 
 
和歌山市の紀三井寺球場に応援に来ました。

 
IMG_2323

 
IMG_2325

 
私のスマホの目覚まし時計はジョックロックなんですが、久しぶりに智弁和歌山の生ブラスバンドに高揚しました。

 
IMG_2327

 
IMG_2328

 
 
気温は38度だったらしいです。

集中していますと暑くも苦しくもありません。むしろ爽快です。

 
生まれて初めて号外ももらい、もう少ししたら帰ります。

 
甲子園が始まるなあ。

 
 
IMG_2343

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 15:37

2024年07月28日

日曜日の午前

サンテレビで兵庫県、6チャンネルで大阪大会の決勝を観ています。奈良も京都も今日で決まるなぁ。高校生の一所懸命が好きです。

 
 
7月も、ありがたいことにリフォーム事業は目標達成しましたし、この激アツの夏ですが、前半の貯金が効いてコインランドリー事業もびっくりするくらい良い。

売上を心配しないで仕事が出来るって、本当にいろんな事がありますが、どれだけストレスのないことでしょうか。

 
 
ヒョウの被害で、お客様の火災保険をたくさんおろしてきた。

どうやったらいかにたくさんおりるか考え、写真の撮り方、見積りに追記する文章、また鑑定士などの保険屋さんとの話をしてきた。

自分ではなかったらおろせてないだろうという内容や、金額があると自負している。

そうそう、ドローンなど安いものだ。10万したか20万したか覚えていませんが、費用対効果からしたらめちゃくちゃ安かった。今回ドローンのおかげで現調が1回で済んだし、速度が加速度的に増した。

お客様も落ち着き、これからは保険は自社物件だ。

先週3件おりたが、これから本気で自分のところの物件にいこう。

全力で会社に貢献する。

 
 
ここ数日、急に近くの文字が見えにくくなってきた。老眼やなぁ。特に夕方、いや、夜の暗いところが見えない。

 
 
テレビで高校生を観ていて思う。環境やなと。いかに厳しい、またステージの高い環境に挑んでいくか。また選択していくか。人の成長は環境が決める。環境が全てと言っても過言ではない。

 
 
さぁ、残り超スピードで仕事してしまって休もう。読書したい。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:00

2024年07月27日

7月30日 カレーでこけら落とし

7月30日はカレーの日。オレンジナイトだけですが。

 
IMG_2016

 
初めてやります。新しい本社を建てて、2階に社員が使う用のシステムキッチンを入れましたが、未だそれらしい料理はせずにちょうど1年が経ってしまいました。

 
そこで、こけら落としとして、うちの上田が腕によりをかけてカレーを作ります。

 
辛口キーマカレーと、バターチキンカレーだそうです。

 
食べたい方は連絡をください。どなたでも結構です。

 
事前に連絡だけいただければ、その人数分を作るのみですから全然ご縁力なく。

 
 
楽しみです。タイ帰りの上田によるカレーです。

 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:39
ページトップ