社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年11月12日

油圧ショベルを買うつもりです

油圧ショベルを買おうと思い、今週から探しています。

 
ユンボです。ショベルカーです。

 
油圧ショベル

 
油圧ショベル

 
 
こちらは今朝の写真なのですが、このように現場で作業するためではなく、自社で産廃の量(かさ)減らしに使用するためです。

 
リフォーム工事の産廃は、バッカンと言われる鉄のゴミ入れに捨て、それを1杯いくらで産廃屋さんに引きとってもらいます。

 
解体工事や屋根工事などは含まず、大工工事で出た廃材だけで年間1000万円以上を支払っていますので、この油圧ショベルでガンガン上から産廃を抑え、出来る限り量(かさ)を減らし、ゴミ代を減らそうと思っています。

 
会社のみんなには、20%減は減らしたいと語っていますので、それが達成できたら目標達成ですし、油圧ショベルなど安いものです。

 
 
油圧ショベル

 
 
 
では、どんな油圧ショベルと出会えるか。

効果が出たら儲けものです。今までのやり方、また何もやらなければ変わらない。

どんな結果になるか楽しみです。

 
買ったらオレンジ色に塗装し、オレンジナイトと大きく入れようっと。

 
そして、自分の敷地内では自分でザクザクと地面を掘ってみようっと。1回やってみたかったのです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:50

2022年11月12日

週明けは株の負けを12%にしたい

NYダウの高騰に引っ張られ、今日の日本株は活況。日経平均は800円以上上がりました。

 
 
この1年、私の日本株投資はズタボロというか、痛恨の塩漬けをリクルートHDで食らっている。

 
我ながら情けない。まだまだ上がると予想し、上場来高値くらいの時に1000株買いました。

 
すると一転、そこから写真のように急激に下げだしました。

またちょっと上げに転じた時があり、そこで負けを薄めようと、もう1000株買い増ししたらまた一転、再びしっかりと下がり出し、そこで漬かってしまったのです。

 
 
株価

 
 
ピークで8000円あったのが最悪時は3000円代にまでなり、数百万の含み損となってしまい、じっと耐えた1年でした。

 
しかし、来週勝負をかけようと思います。

 
来週14日月曜日は、リクルートHDの第二四半期の決算発表です。

 
チャートの動きからみて、リクルートHDは当初の予想から上方修正をするはず。それも大幅な。と素人魚住は予想しています。

 
 
現在取得から24%下落している私のリクルートHD株2000株。

 
これを14日、週明けの朝に上がったのなら、さらに2000株いこうと決めています。

 
マイナス24%を一気にマイナス12%にする。

 
 
あくまでマイナスの世界ですが、週明け月曜、どうなるのか楽しみだ。

 
負けを24%から12%にきっと出来るはずだ。

 
そこからはまた違う局面がやってくるはず。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:08

2022年11月10日

独立は戦うことで得られる

世界や歴史を観ていて、本当の独立を成し得るには戦いしかないと思っている。

 
戦いしかない。

 
話し合いではなく、武力を含めた力ずくを意味する戦い。

 
これなくして真の独立は無い。

 
会社をしていて思う。

 
うちのような小さな会社でも、戦いに勝たないと未来はない。

 
どこの傘下でもなく、資本も受けず、全くの独立した会社でいるためには自分で戦い、守るから先がある。

 
間違いなく全てのそういう会社は戦っており、戦っていない会社は独立していない会社か、すぐ先で滅びる会社であろう。

 
 
世界や歴史を観ていて、独立を達成するには必ず人の死、すなわち血が流れている。

 
今の大河ドラマでもそう。日本も、米国も中国も。みんな戦ってきたし、戦っている。

 
いや、今の日本は戦っていないから真の独立は果たしていない。

 
 
そう言えばウクライナは日本のバブル崩壊後、ソ連が著しく力を失っていったとき、さりげなく独立したと思う。

そして、それが一因となりソ連は崩壊した。

 
だから今、本当の独立のための戦争をしているのではないか。

 
ロシアからの真の独立。

 
カッコイイ。

 
カッコイイという形容で表すには失礼かとも思うが、私の最大の賛辞はカッコイイなので許していただきたい。

 
人はカッコつけて生きないといけない。

命さえあれば良いというものはない。

命こそ宝ではない。

命は手段である。

 
ウクライナは今、ロシアに打ち勝つことによって真の独立を得るんだと思う。

 
多くの命を犠牲にしているが、人類の歴史はそういうものだし、これからも変わらないだろう。

 
 
書きながらそんなふうに思った。

 
だから戦い続ける。

 
独立しておきたいから。

どこの干渉も受けたくないから。

 
その代償が戦うことか。

 
我ながら納得した。腑に落ちた。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:18
ページトップ