社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年03月28日

コインランドリー今週土、日最高でした

おはようございます、昨日や週末はコインランドリー「ランドリージャパン飾磨浜国店」がとても良かったです。

 
売上がまた3万円を越え、OPENしてからの最高を更新となりました。

 
半額キャンペーンをやっているので十分かなと思います。

 
スマホやiPadで稼働状況をいつ見ても洗濯乾燥機が回っていました。

 
リビング姫路に記事を載せてもらったのも宣伝になっているんでしょうね。

遠くからお客様に来ていただていることはないとは思うのですが、どうなのでしょう。分かりませんね。

 
 
今週で洗濯乾燥機の半額キャンペーンが終わります。

 
今からどんどん営業努力をしていきますが、そうそう順調にいくだけではないでしょう。

 
キャンペーンが終わるとパタっと乾燥機ばかりになるかもしれませんし、気を引き締めて、次なる販促計画を立てていきます。

 
では、店内の様子を見てきます。繁盛したあとは、よく洗濯されたポケットティッシュが床に落ちているので。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:51

2022年03月27日

自転車を買いました

自転車を買いました。

 
自転車屋さんの前を通っていたら、このジャイアントが並んでいたので買ってしまいました。

 
4E6A4C87-98C4-4011-AAB8-C6AAA1B3BCE5

 
 
前々からジャイアントかキャノンデールのEバイクを買おうと考えていたのですが、この1年は株で損をしているので小遣いがなく、我慢の最中でした。

 
 
普通の自転車屋さんにいろんな色でジャイアントが並んでいたもので、Eバイクはもう少し先、自転車が今は呼んでいると勝手に思い、買って帰りました。

 
ちょうど今週は会社で花見もしますし、自転車で通勤しようと思います。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 18:58

2022年03月27日

20代は突っ走れ

20代のときは、若さに任せた短距離走的な仕事の仕方をした方がいい。

 
昔と違うから、50メートル走を100本も今の時代にする必要はない。

ただ、考えながらも力を抜かずに全力で駆けることだ。

 
短距離走的な走り方をし、自分の最高速を知り、その速度をより上げることが、30代から求められる瞬間の判断の速さを育む。

 
重要な事がある。

 
 
判断の正確さというものは「素早くしたものと、じっくり考えたものでさほど差は出ない」と私は思っている。

 
 
不思議なもので、皆さんの経験からもそうではないでしょうか。その人の判断は素早くの判断と、じっくりの判断でさほど差がない。

 
だからこそ、速度が求められる。速さがあるからその判断が効果を生む。

 
それが正しい判断であればあるほど速度があるから大きな結果となってくる。

 
若い人はじっくり働くんではなく、がむしゃらに、突っ走ったらいい。失敗なんか全然気にしないでいい。

 
若い人のした失敗は、自分で商売をしている人を含めても往々にして致命傷にはならないから。

 
仮にガツンとくらっても立ち上がれる。それが若さだ。

 
 
50メートルを実際に5秒で走るには、持って生まれたものが要ります。

しかし、仕事でのセンスはほぼ後天的なものです。どうにでもなる。取り組み次第。

 
 
30代、40代からはこう思っているというのはまた後日に。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:40
ページトップ