社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年02月15日

いとおかしくない

先週も某取引先担当者さんと日本株の話をしばらくしていました。

 
その人は専門なので、現在私が持っているリクルートHDがズタボロなんですが、チャートではどのように見えますか?と質問していました。

 
答えはイマイチですねと言うもので、PERを見てもしばらくこの傾向は続きますとと言うので、しばらく我慢だと思っていた。

 
 
そんななか、今日、リクルートHDがさらに急落した。

 
1000株なので、現在14時45分現在で72万も下がっている。12%も下がるなんてあり得ない。

 
我慢どころか、もはや投げうることもできないので辛抱の領域に入っている。

 
昨日決算発表があり、なかなか良かったのですが、通期での上方修正が期待されていたとアナリストは書いているがもうショックであります。

 
 
タウンワークのコマーシャルで、キムタクと芦田愛菜が「いとおかし」と言っているのを最近よく目にする。

 
全くいとおかしくない。リクルートは喫緊に何か対策をしてください。どうか。

 
 
書いていたらふとタウンワークCMが浮かんで冗談みたいになりましたが、7330円で買っていたのが5168円です。最悪。

 
いとわろし。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:49

2022年02月14日

次なるテナント用地ほぼまとまる

暖かい月曜日ですね。今日は次なるテナント用地の話がほぼまとまりました。

 
境界が微妙でしたので、現地で打合せをしました。

 
庄田不動産

 
姫路 不動産

 
姫路 不動産

 
セットバックするので前の道路も広くなります。お隣は新築のアパートで既に引かれています。

 
姫路不動産

 
 
紹介してくれた不動産屋さんのアドバイスも聞きながら、姫路駅や姫路市役所にも近く、需要があるそうなので貸事務所2テナントを新築しようかなとイメージしています。

 
安くしていただいたのでここも10%以上でまわると思います。

ありがたいですし、不動産事業楽しいなぁ。

 
 
姫路 不動産

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:51

2022年02月13日

本社屋デザインの予習

自社の本社屋を建築するにあたり、最新のオフィスの考え方やデザインを、打ち合わせまでに学んでおこうと本を買った。

 
月刊「商店建築」こんな本があることを知らなかったが、Amazonが教えてきた。

 
バックナンバーから、4月と11月がオフィスの特集だったので、2020年と2021年のものを取り寄せた。

 
あとはオフィス特集増刊号みたいな。

 
 
商店建築

 
 
ザクっとのイメージは木造3階建て、ワンフロアでみんなで働けるように、そして天井は吹き抜け。

 
SDGsを意識させるようななかなか姫路にはない建物、内装。

 
 
多少でも勉強してから、設計を依頼する建築士の方々と話をした方がきっとうまくいく。

 
自分では考えつかないような知恵が欲しい。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:18
ページトップ