

本日は正午に黙祷がありますから、黒が入った服を着てまいりました。
また、ちょうど一年前、そのときも私はここにおりましたが、祖父が亡くなった日もであります。
卒寿も半ばの大往生でしたからめでたいことですが、戦中戦後と共に歩んだ人生だったんだといつも感じておりました。
かわいがってもらったし、やりたい放題の傍目で見ている分にはカッコいい祖父でした。
48歳の私は、先の大戦を忘れることなく、また、あのときからある、日本の空気というものにながされる風潮に屈することなく、しっかり自分で考えて、行動して生きていきたいと思います。
ちなみに、もちろん13、14も甲子園にフルで朝一からおりました。




どちらも中段の五段前後でしたから陽当たり良好。
この2日でさらに焼けました。顔と腕がヒリヒリします。
しかし、今日以降あとは全て上段の席にしていますし、獲ります。
これからは仕事もありますから、体力の温存が必要ですから。
真夏の甲子園、やりきったなあ。暑かったなあ。
今日、そして残りのお盆明けも頑張ろう。
東洋、勝ちますように。