社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2021年06月06日

自分のお金で買うから

 
 
自分のお金で買った仕事道具はより大切にするものだ。

 
買ったときのことを覚えているから。

選んだりした過程。店やそのときの背景。

 
また、1年経っても3年経ってももっと経っても、買った人はその価格を覚えているもの。

「1万円もしたもんなぁ」と心の中で思うのだ。

 
人から与えられた仕事道具も大切にはするが、そのような事が感じられないからどうしても自分で買ったそれとは少し違う。

 
 
自分のお金を仕事道具に投資する人はその仕事でご飯を食べられるようになる。

 
反対に、投資せず、100均で揃えたり、会社や親方が仕事道具を揃えるものだと考えている人はなかなか食べられない。

 
 
仕事の道具を自分のお金で買うという行為はその人の本気度を表している。

 
本気度を数字に変換するには投資金額である。

 
投資というものはリターンがある。

 
積み重なるとすごい差がつく。

 
 
今の仕事で一人前になっている人は、仕事の道具を自分で買ってきた。間違いない。だから一人前になってきた。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:42

2021年06月04日

2つの自分のブログについて想う

「リフォーム塾」を書くには時間がかかる。

 
「つみかさね」は自分の思っていることをそのまま、考えずに一気に書くのでいくらでも手が動く。止まらない。

 
ところが「リフォーム塾」は写真の選定や、絵をiPadで書いたり、ときには調べ物をしたりと、本文を書くまでの下準備もバカにならないくらい時間がかかる。

 
間違えた情報を提供するわけにはいかないし、現場にいる自分だからこその目線を大切にしたいし、そして興味深いと感じていただきたいし、最大のミッションとして、リフォームにより関心を持ってもらえるように意識している。

 
 
思えば「つみかさね」はこの6月でもうちょうど10年間書き続けている。なかなかすごいと自分で思う。

10年間毎日書いてきた。

しかし仕事だと思って書いたことはないな。

書きたいから書いている。

それだけかなと思う。趣味か。

 
 
「リフォーム塾」は仕事で書いている。だから大変なのか。

 
 
そんなふうに2つのブログについて想う。

 
想いながら、そして本当に今書きながら気付いたんですが「つみかさね」10年ってなかなかすごくないですか。

 
我ながら1つのことを10年間継続できているようでちょっと満足。継続は力なりと言われる。

 
「リフォーム塾」は一所懸命にこれからどんどん書いていく。もうすぐ100話達成です。

 
 
つみかさね

 
リフォーム塾

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:35

2021年06月02日

本社屋を建てる土地の思い出

本社屋を建てます土地、こちらは2015年1月に買いました。

 
当時の写真です。

 
本社屋立てます

 
本社屋

 
こちらは立て看板を長郷ひろしさんにオレンジ色に塗ってもらっている最中に撮ったなぁ。

 
本社屋

 
 
こちらの土地はガソリンスタンドでした。

 
忘れもしません。オレンジナイトをシカマ工務店として創業した2007年、同じくらいにOPENしたんです。

 
個人のガソリンスタンドで、毎朝前を通って通勤しているのですが、朝も早くから店主らしき方ともう一名が働かれていました。

 
数年経ち、撤退され、しばらくして解体し、更地になったのが2014年秋だったのです。

 
 
今だから言えますが、当時は創業してから一番苦しかったときです。

 
売上はガンガン上がるのですが利益が出ない。忙しいのにお金が残らない。現場でも会社でもトラブルがよく起こる。

社員教育が行き届かず、そして私が考え方をきちんと伝えずに人を増やした結果でした。

 
でもこんな良い場所に土地が出た。

 
買いました。

 
チャンスだと感じたからです。

 
今でこそ不動産の購入に特に抵抗もないですが、当時はちょっと怖い気持ちもありました。

 
悪いながれを変えようと本社屋を建てるために買いましたが、どうも心の中に引っかかるものがあり取り止めたのが事実です。

図面まで引いていっていましたから。

 
でも、今思えば神様が「今は違うぞ」と踏みとどまらせてくれたと思います。

 
そのときに建てていたら空中崩壊になっていたかもしれません。事実私が建てると言えば間違いなく進んだ。でも、それは危険な道だった。

 
上の写真を撮ったのが1月、その年始に人生初の入院もしましたからね。髄膜炎で。

 
 
それから6年が経ちました。

 
今は何の迷いもありません。成功する気しかしません。ここに本社屋を建て、地域で絶対的な王者になり、私が思う素敵なリフォームを多くの方々に提供し、喜んでいただいたうえでオレンジナイトも繁栄する。

 
今いる会社のみんなに、より快適な職場を提供したいという想いも当時の数倍あります。

 
 
本社屋を建てる土地を買ったのはそんなときでした。

 
でもあのとき買ってよかった。そこは正しかったと思っています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:29
ページトップ