社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年12月05日

僕とスターの99日

何年かぶりくらいにドラマを観ている。

「僕とスターの99日」、単純すぎるストーリーが好きなのと、女優のキム・テヒが観たいからだ。

僕のタイプなのと、韓国の女性がする独特の表情が好きですね。

並木航平を演じる、西島秀俊は正直恥ずかしながら、「あすなろ白書」以来に見ましたが、とてもいい味をだしていてかっこいいと思いました。

航平は天文学が好きで、星が好き、タイトルはスターですし、僕が妻に

「この話の最終回は、航平がユナ(キム・テヒ演じる女優)に、僕はやっとわかった!僕の星(スター)はユナさんっあなたです!とか言うんやで」

と親切に教えてあげると、鼻で笑っていました。

最終回に分かると思います。

ドラマも良いもんですね。
posted by orangeknight at 09:55

2011年12月03日

来年のチラシ作成中

画像来年のチラシをつくっています。やっと手が動き出した。

いつもなんですが、考えるほうが数倍時間がかかります。ずっとではないですが、朝起きてから夜寝るまで(正確には夜、酔うまででした)随時考えています。

どんなものがお客様に気にいっていただけるのか?

どんなものが営業しやすいのか?

いろんな事を考えますが、シカマ工務店のチラシは、いえチラシに限らず全てにおいてシカマ工務店は考えを、想いをうったえていきたいなと思っています。

儲かる儲からない以前の、大切に想っている事を発信できればと考えています。


posted by orangeknight at 18:35

2011年12月02日

有線を契約

店内に音楽があったほうが良い事に気付き、有線を契約しました。

たくさんお客様がこられるし、もちろん複数重なる時も多々ある。

取引業者も来ますし、もちろん事務もいる。

いろんな話が交錯しますし、聞こえてくる。僕らは慣れていますが、お客様は隣に話声が聞こえたり、又逆にシーンとなっていては話しづらいだろうなと思っていました。

試しに、店内で音楽をここ数週間流してみたんですが、とても話しやすいのです。たぶん、お客様もそう思っていただいているのではと思います。

音楽が声を上手く消してくれる、そして音楽が流れているので明るくなった。事務所的な雰囲気から、店に、などと効果はありました。

ただ、録音したもので試したので、曲が数十曲では飽きがきたので、やはりという事で有線にしました。

スピーカーは買い取りらしく、天井付けを選ばせてもらいました。

工事は来週との事で、とても楽しみです。

契約料が月々6300円するので、事務に「事務はずっと聴けるんやから、一人800円なっ(算出に根拠はありません)」と言うと、苦笑いしていました。

それにしても、お客様の皆様が仕事を下さり、みんなが頑張ってくれるので、有線が契約できました。

少しずつ良くなっていってありがたいです。
posted by orangeknight at 19:08
ページトップ