社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年10月01日

姫路市庄田テナント完成

9月末、こちらの姫路市庄田テナントも完成しました。

 
木造平屋の建物に、2つの事業者が入れるテナントを作りました。

 
庄田テナント

 
東側のテナントはもう店子様が決まっており、本日10月1日から借りていただいています。

 
朝一に写真を撮ってきましたのでご覧ください。

 
庄田テナント

 
庄田テナント

 
庄田テナント

 
電気自動車の電源を合計5つ配置し、そういうのがお好きなサムライ業をターゲットにしましたが、東側はエステのお店です。

 
 
庄田テナント

 
庄田テナント

 
姫路市庄田テナント

 
庄田テナント

 
庄田テナント

 
庄田テナント

 
現場管理をした村上や、職人みんなが真夏の暑い中をよく頑張ってくれたおかげで8月、9月と2ヶ月で仕上りました。

感謝です。

 
 
最初は築80年の家が建っていました。

 
姫路市庄田テナント

 
 
解体し、更地になり

 
姫路市庄田テナント

 
 
また新たな建物が建ち、この場所が使われていく。

 
庄田テナント

 
 
建築は面白いなぁと思います。

 
良い仕事につかせていただいています。今日も感謝です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:10

2022年09月30日

土地 見つけてしまった

昼間、車で走っていて絶対に欲しい土地を見つけてしまった。

 
「こんなところに道路が出来ている」と思った矢先のその先の景色。

 
ビビビときた。

 
ワナワナ感が過去最高レベル。胸の鼓動とときめきが最高潮に達した。

 
ここにコインランドリーを出店したい。それもちょっと大きすぎるんちゃうかというレベルの店を。

 
 
前から狙っていた地域である。

 
その方面に行くときはちょっと回り道もして走り回り、空気を感じるようにしていた。いくつかそんな地域はあるが。

 
コインランドリーは地元の方がお客様なので、別に幹線道路沿いである必要はない。とはやってみて分かったこと。

 
そして、何より競合他社も近くにはあるが、完全に急所となる地点。逆の立場なら、そのポイントは王手とさされた感じがするし、詰む一歩手前と感じる。

 
 
売地ではない。

 
看板も上がっていないし、普通に畑だ。

 
来週、名義を調べてもらい、地主さんの家に飛び込もうかな。飛び込み営業を20代でしていたので、苦にならない。いや、むしろ得意だ。

 
あぁ、あの場所に店を出せたらどんなに繁盛店になるだろう。想像するだけで楽しい。

 
2階建てにして、2階はあそこならテナントも良いが、アパートもいいなぁ。

 
夢が膨らむ。

 
そのために行動あるのみ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:48

2022年09月28日

15期最後の新聞折込み

明後日月末、リフォーム事業の新聞折込みです。

 
10月が決算でありますので、通常周期より1週間早め、今期の集大成、勝負をかけます。

 
第15期最後のチラシ、おもては外壁塗装です。

 
2022チラシ

 
やはり塗装工事にとっては秋はベストシーズンです。

 
 
裏面は屋根工事、リフォーム・リノベーション。そしてエコキュートにトイレです。

 
2022チラシ

 
 
ぶれずに強みの3本柱を置き、よりシフトしたいリノベーションを訴求します。屋根は7月のリベンジ。

 
いつも通り、赤穂市から上郡、相生、たつのそして高砂、加古川の西部まで新聞全紙で入れています。

 
月末でもありますし、盛り上がった月末になりますように。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:11
ページトップ