社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2020年04月29日

昭和を知るおうちの植木剪定

おはようございます!爽やかな祝日の朝、昭和の日ですね。

 
歴史上の人物で最も偉大だと私は思っている昭和天皇の誕生日です。心の中で祝います。そして、今の日本が途切れなかったことに感謝致します。

 
 
昨日、そんな時代も全て知っている古くからのおうちの植木の剪定が終わりました。

 
以前からお世話になっているお客様のおうちで、今は神戸にお住まいで飾磨のおうちは空き家なんですが、ご実家なので大切にメンテナンスを任されお世話になっています。

 
今回は3年ぶりの植木の剪定を先週ご依頼いただき、GWにお客様にご覧いただきたいので早く仕上げさせていただきました。

 
 
元々良いお庭なのでとっても変わりばえし、お客様もそうですが、おうちも笑っているようでした。

 
 
施工前です。植木職人の川口さんと打合せ。

 
植木剪定

 
植木剪定

 
 
こんなに変わりました。写真は同じ場所です。

 
植木剪定

 
見えなかった灯篭も出てきました。

 
植木剪定

 
植木剪定

 
植木剪定

 
植木剪定

 
 
植木の持つ力ってすごいですね。

 
蘇りましたと思いました。

 
 
では、今日もやりきります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:35

2020年04月27日

緊急事態宣言と安倍さんのマスク

緊急事態宣言、今週で5月6日以降どうなるのか決まると考えています。

 
勝負は4月末まででしょう。

 
「延長がベスト」という、生産をしないでも生きていける立場の人の、安易な考え方が世論を形成してしまわないことを願います。

 
解除に向けて5月の営業計画を立てておりますが、私は東京と大阪のみ6日以降も延長、他は解除となると予想しています。

 
 
しかし、すごい疑問に思うのですが安倍総理のあのマスク、不自然は不自然なのですが、なぜトップである安倍さんがあのマスクをしているのに閣僚がみんな使い捨てマスクなのでしょう。私には意味がわからない。

 
それこそ忖度しないといけませんし、そこは忠誠心をみせてほしいと。そこにマスクの選択の自由は無いと思うのですがいかがでしょうか。

 
安倍さんも自分がこのマスクを勧め、自らしているのになぜお前らはしないのかくらい言えばいい。国民に配るんだぞと。

 
 
マスク自体にも疑問ですが、とにかく閣僚にはそういうところが日本を弱くしていると思うのと、とにかく「保険」で東京と大阪は延長し、兵庫県は解除だろうと思います。

 
ぜひ解除し、命を保つ手段の経済活動をフルスロットルで回したいですし、回していただきたいと思います。

 
命、命と目先の感染での命を正義とばかりに言いますが、経済活動からの命はそんな少ない数では済まないでしょう。

 
解除を願いますし、祈ります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 21:23

2020年04月26日

「慰安婦」を読みました

小林よしのり氏の「慰安婦」を読みました。

 
慰安婦

 
 
いわゆる従軍慰安婦、慰安婦問題のこの20年の経緯を総まとめにしている内容でした。

 
90年代にこれが朝日新聞らによって作られた時から小林氏は一貫して主張されていたし、私はずっとゴーマニズムで読んでいた。

 
それからの世論の変遷を感じ、何が正しく、何が間違っているのかという判断は責任を持って自分自身でするものだと改めて思いました。

 
そして、小林氏の素晴らしい考え方として今回一番感動したのは、あくまで嫌韓というような思想を持つのではなく、韓国こそ、この慰安婦問題を正しく認識し、教育しないと民族主義にも到達せず、前近代的な種族主義から脱却できず、いずれ北朝鮮に組み込まれるという危惧です。

 
このようにその問題だけでなく、そこから全体を見る氏の目は未熟な私には勉強になるし真似したい。

 
 
もう終わった慰安婦問題。あまりにも日本の先人に失礼であった。

国の名誉をないがしろにし、全世界に無いことを謝罪した当時の首相など、当時私は死んだら良いのにくらい腹が立ったのも思い出です。

 
そんなこんなを超越しての未来志向。

 
これですよねと感じる。

正義のために全力で戦い、それで終わらずまた新たな出発。今回もセンスと才能を感じましたね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:12
ページトップ