社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年09月07日

書けたっ。

書けたっ。木場の自治会報に載せてもらう原稿。

 
木場原稿

 
生まれ育った姫路の木場。今は飾磨に住んでいますが、毎年祭りには木場の練り子として出ています。

 
ありがたいことに「祭りにちなんだことを書いてくれ、10月に町内で配る木場の自治会報に載せるから」と依頼いただいた原稿が仕上がりました。

 
今は木場のことを何もしていない私に書いてくれと言っていただけることに感謝し書かせていただきました。

 
祭りに関することでしたらいくらでも書けますが、私が高校3年生の時に新調されてから23年間、ずっと祭りのときは後ろの太鼓に一番近い右のカンヌキを練っているということを書きました。

 
何かちょっと地元のお役に立てたような感じがし嬉しいです。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 00:08

2018年09月06日

パナソニックの住宅設備機器を学ぶ

ただいま会社に帰って来ました。

 
18時から姫路のパナソニックショウルームにて、新しくなったトイレのアラウーノや、システムキッチンのラクシーナの勉強会をメーカーにしてもらってきました。

 
パナソニック勉強会

 
パナソニック勉強会

 
パナソニック勉強会

 
パナソニック勉強会

 
 
我々が提案するものが、お客様の人生のイベントであるリフォームに登場します。

 
次から次に新しくなる住宅設備機器、学ぶということをずっと継続するのがリフォームを生業にしている我々のつとめだと想います。

 
明日から一層オレンジナイトはまた新しい提案をお客様に差し上げますよ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:37

2018年09月06日

法人様、個人事業主様からのご依頼多くなり

オレンジナイトビジネス絶好調です。目に見えて法人様、個人事業主様からの工事依頼が増えてきています。

 
今も姫路の今宿の貸店舗に来ています。

こちらを借りてご商売をされるので内装工事です。

 
ビジネス

 
 
 
午前中はこれも姫路の魚町にあるビルの修繕依頼に伺いました。今まで個人のお客様が大半でしたが、今は私の担当は前からのお客様とビジネスのお客様なのでだいたい3件に1件が法人、個人事業主様です。

 
これもなかなか面白く、営業ってやっぱり楽しいものだと実感する新しい多くの出会いであります。

 
ビジネス

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 16:42
ページトップ