社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年01月10日

仲間は集まってくる

これから春まで求人に注力していきます。

 
2年ぶりに求人紙に掲載もしますので、先ほど写真を撮りました。

 
この写真のモデルに選ばれし者は、私は非常に清潔感があると感じる富樫と永井の2人。

 
はたらいく

 
こちらをリクルートの「はたらいく」に載せ、同時にIndeedとハローワークにもあげていきます。

 
 
年末に読んだ本に出てきた明治の時代の男のセリフにありました。

「一所懸命にやっていたら必ず俺たちの考え方に共鳴して仲間は集まってくる」

私も心からそう思います。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:39

2018年01月09日

DMを送っています

昨日にお客様にダイレクトメールを送りました。

 
今年力を入れていこうと考えている内容や商材を、市場に出していく前にご紹介させていただこうと準備しました。

 
会社のみんなで準備しました。

 
量がすごいので総出でも結構な時間がかかります。

 
明日からたくさんお電話がかかってくるだろうと思っています。

 
わくわくします。これで今年のスタートダッシュです。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 23:28

2018年01月08日

成人式かぁと

今日は成人式かぁと新聞を読んでいて思う。

 
何か、毎年「今年は雨でかわいそうやね」という言葉を耳にしているような気がする。

 
思えば自分自身の成人式は20年も前の出来事であった。

 
両親に買ってもらったスーツを着て、前夜にピカピカに磨いたY32のシルキースノーパールの中古のシーマを運転して行った手柄山。

 
ネクタイが自分でできなくて、父に結んでもらった。場所は台所だった。

「自分のならできるんやけど」と言いながら何回も失敗され、不服そうな表情をしていた自分がいた。

 
我が子が成人した親って本当に嬉しいんだろうなぁ。

目の前には自分と変わらない身長の息子や娘が立っていても、生まれた時の、両腕にすっぽりおさまるその姿を忘れる親はいない。

 
そんな自分の昔の姿と、そんな感情を抱いたお父さんお母さんを想像すると目頭が熱くなるのは年にせいでしょうね。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 12:59
ページトップ