社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2017年02月09日

原のハチ退治

蜂の巣

 
オレンジナイト夢かなえる2課 課長の原です。

 
よく登場していますが。

 
 
「社長のブログに載せてください」と現場で撤去したスズメバチの巣を持って帰ってきました。

 
よく叱りますがかわいいやつです。

 
彼女は以前にイタチも素手で掴みましたし、駆除には強いんです。

ハチの駆除や蜂の巣にお困りの方がございましたら弊社 原までご連絡くださいませ。

 
 
 
posted by orangeknight at 14:49

2017年02月08日

お風呂の現場の数が知らぬ間に

今朝、お風呂の現場のことでうちの柴田に質問されたんですが、完全に思い出せない事態に頭がなりました。

 
あれっと。記憶が飛んだような。まっしろ。

 
 
結果、記憶を整理し、思い出したんですが、なぜ思い出せないのか運転しながら帰ってきて、担当しているお風呂の現場が過去最高になっていることに気付いたんです。

 
既に着工しているものは除き、私が担当で現在着工待ちと見積もりやプランを提出している現場がこれだけありました。

 
御津町のTOTOサザナを皮切りに、町坪、栗山町、船津、坂田町、飾磨区加茂、四郷町、高砂の竜山、加古川西神吉町、そして明石とでLIXILのアライズやリノビオ、クリナップのユアシスなど。

 
気付いてよかった。危険です。壁面の色の記憶が混在するので、至急に整理をし、脳で覚えずに紙やデジタルでの記憶に切り替えようと思いました。

 
知らない間に、ありがたいことです。同時にシステムバスをこんなにたくさんさせてもらっているのは初めてです。

 
こういう時にキャパが上がりますのでますます向かっていきます!もちろん会社のみんなに助けてもらいながら。

 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 11:29

2017年02月08日

犬小屋の解体工事着工

おはようございます!今朝は珍しい工事の着工なのです。

 
犬小屋解体

 
昔、猟犬を飼われていたらしく、こんなに立派な犬小屋が。

 
こちらの解体工事をご依頼いただきました。

 
 
この中に大きな猟犬が二匹いたそうです。若い時は走り回っていたとお客様。

 
眺めていたらそんな景色がみえますね。

 
では、かからせていただきます。

 
 
posted by orangeknight at 09:16
ページトップ