社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2016年10月18日

今日の神戸新聞の5面

今日の神戸新聞の5面です。

 
オレンジナイト

 
天皇陛下の仕事はそうです、一番に「祈る」ことです。

 
いつも祈ってくださっています。

 
決して一番に印鑑をついたり、賞状を授与したり、セレモニーに出席することではないのです。

 
天皇の仕事をもっと小さい時から学校で教えてほしいといつも思っています。

 
 
記事中のあえて特別公務員というところを強調するのが神戸新聞らしいですね。

 
 
posted by orangeknight at 17:21

2016年10月17日

オレンジナイトのトイレ専門通販サイト トイレジャポンへ進化

明日、トイレジャポンのサイトがリニューアルされます!

 
一番の改良は「トイレジャポン」が「オレンジナイトのトイレ専門通販サイト トイレジャポン」に変わることです。

 
完全に別ブランドとして行こうと考えていたのですが、最低これくらいはまずほしいという結果が現在出ていないので、サイトを担当している弊社柴田の案を採用することにしました。ダメなプランはすぐにチェンジです。

 
これまではオレンジナイトの営業エリアでカバーできない地域のお客様にネットでお買い求めいただこうとしていました。

 
しかし、これからは地域で区別するのではなく、対面で買いたいお客様層には対面で、例え会社の眼の前のおうちであってもネットで完結させたいお客様層にはネットで、という考え方にシフトさせます。

 
当然大阪までトイレの取替えで現場調査には行けませんから、そこはサイトでお買い求めいただくことにはなりますが、まだまだ近くにお客様はおられる、そして遠くには無限の可能性がある、という想いです。

 
パック商品数も約10倍に増やします。

これまではグレードで絞っていましたが、これからはオススメは作りますが、お客様は自由に全グレードから選べるようにしています。

 
私は絶対にトイレのリフォームはリアルよりネットが上回ると思っていますし、絶対に成功すると思っています。今回のリニューアルでのブレイク、信じて疑っていません。

 
会社にお客様の注文済みのトイレが次から次に運ばれてきて、事務所が埋もれた夢も見てしまっていますし絶対にそうなると思っています。

 
オレンジナイトへの問い合わせはインターネットを見たというものが急速に増えてきています。今回の改良で、そしてこの先のもう一段階の改良で完全にブレイクすることでしょう。

 
明日の夜にでもOPENしますのでぜひご覧くださいね!

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:04

2016年10月16日

灘のけんか祭りをしていました

昨日、一昨日と姫路の松原八幡神社の秋季例大祭「灘のけんか祭り」に参加していました。

 
今日の神戸新聞によると20万人の人が来られていたらしいですが、最高の秋晴れでとても良い祭りを満喫しました。

 
年甲斐もなく、いつも通り朝一から最後まで、ほとんど木場の後ろのかんぬきで屋台を練って(かついで)いました。今は体中が痛い。

 
14日には村の中で電話線に引っかかってギボシと露盤(屋台の一番上にある銀のツノがギボシで、その下にあるギボシを取り巻く大きなタイヤみたいなものが露盤です)がガツンっと落ちてくるハプニングもありましたが、たんこぶ程度で命拾いしました。

 
かついでいた木に一番強く落ちてきて、その木はえぐれていたので後数センチ横にいたら、今頃ここでブログを書けているかわかりません。

横にいた後輩に「やっぱり俺は日頃の行いがいいから神様が助けてくれたんやなあ」と言うと「でも、(まず落ちてこないものが、私の上に)落ちてきてますよ!」と笑っていました。

確かに!そうですね。日々反省と精進です。

 
とにかく元気に地元の皆さん、みんなと年に一回の祭りをさせていただきました。

 
こういうのがあるところに生まれ育っただけで幸せなことですね。

 
屋台を練っていない時に写真を撮りました。原則できるだけ近くから撮ってみました。

 
神社前

灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
休憩中です。屋台の下です。

灘のけんか祭り

 
拝殿

灘のけんか祭り

 
広畑(ひろばたけ、山の下の広場です)

灘のけんか祭り

 
お旅山の頂上

灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
これが神輿です

灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
灘のけんか祭り

 
IMG_1837

 
IMG_1845

 
IMG_1872

 
IMG_1908

 
帰って行きました

灘のけんか祭り

 
いきなり行って、何も準備や手伝いをせずに参加させていただけるのは、役員の方々はじめいろんな人が今日もそうでしょうが片付けや段取りをしてくれているからです。

 
そして、会社を休んで祭りに行けるのは会社のみんなと協力業者の方々あってのことです。

 
小さい時から毎年のこと。普通に祭りをできたことに感謝です。

 
楽しかったです、また来年。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 10:54
ページトップ