社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年10月21日

商品のネーミング

商品のネーミングはとても重要ですね。

ローソンでメロンパンを買ったんですが、その名前が「バター広がるメロンパン」だったから買いました。

IMG_6691.JPG

味はハードルが上がりすぎたせいもあるのか「普通に美味しかった」笑 ですが、「メロンパン」では私は買っていなかった。

弁当もスパゲティーもサンドイッチまでみんなこういう名前がついています。

でも、これは消費者のイマジネーションをかきたてるであろうし、膨らませる。


オレンジナイトの商品に置き換えてもそうだなぁと思います。

今あるパック商品で「Panasonic アラウーノ パック」これを変えてみようかな。

例えば「泡が渦巻く洗浄力 Panasonic アラウーノ パック」とか「泡がグルグル Panasonic アラウーノ パック」とかにすると何か感じるものが違いますね。

今、気付きました。

うん、なかなかいい感じですね。良いものは何でもすぐにパクルのがポリシなので、早速考えていきます!
posted by orangeknight at 13:03

2015年10月20日

「びっくりする」のチョコレート

このお菓子「びっくりします」

IMG_1781.JPG

ロッテの「ショコランタン」〜林檎のカラメリゼ〜です。

対して期待せずに普通にジャパンさんで買いました。私、毎日チョコレートを食べていますので、いつもたくさん買っているのです。

食べて「びっくり」しました。美味しい!

ちなみに私の美味しいのランキングはこうなっています。

「普通に美味しい」

「美味しい」

「めっちゃ美味しい」

「何これ」

そして最大級の「びっくりする」です。


袋を開けたとたんしっかりと香るりんご、そしてかめばかむほど味が出でくるピーナツ。あくまでチョコレートに主役は譲り、堂々の脇役で組織を形成しています。

今日は5個買いました。今から私と会う人は「くれ」と言ってもらえば差し上げますよ。分かち合いたいので。

IMG_1775.JPG

よかったらぜひ買ってみてください「びっくりする」になりますよ!


これも買いました。これは明日食べる。

IMG_1780.JPG

「きのこの山」のりんご&ミルクバージョン、そして「たけのこの里」のミックスベリー&ミルクバージョン。

新しいものは基本買います!




posted by orangeknight at 15:18

2015年10月20日

快晴の屋根の上

image1.JPG

おはようございます!今週は天気が良さそうなので屋根の工事が多いです。

今日から漆喰と瓦止めをさせていただきます!
posted by orangeknight at 08:57
ページトップ