社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年03月18日

我が家にアクアクララを設置

夕方から雨ですね。本当によく降ります。

今日はまずは練習も兼ねて、アクアクララを自分の家に設置しました。

自分で設置するのは初めてですが、実は私の家ではアクアクララをもう数年前からとっていました。

このたび自分のとこの会社で、アクアクララの代理店をすることにしたので、それまでの分を解約し、当然ながらオレンジナイトで契約をし直したのです。

ここ2週間くらいアクアクララ無しでしたがそれはもう不便でした。

毎朝に飲む水にも困りましたし、うちにはお湯のポットが無いので焼酎のお湯割りが飲めない。コーヒーもお湯を沸かさないといけませんし、やはり味が違いますのでとても待ち遠しかったというのが商売抜きで本音です。


今まではこのタイプのサーバーを置いていました。

0108.jpg

アクアスリムと言いまして、月額1000円です。ほとんどのご家庭がこれらしいです。


でも今回は売り手なので、違うのも使ってみてお客様に感想を言いたいなと思いこれにしました。

0063_white のコピー.jpg

0063_brack のコピー.jpg

アクアアドバンスというサーバーで、レバーではなくスイッチで動き、時計機能がついていてかなりの省エネを実現した上位モデルです。

UV除菌ランプが内蔵されていて、ボトル内のお水を常に除菌している優れものらしいです。

こちらは月額1500円です。使ってみてどんな感じか楽しみです。


置き場はここ。自分の家を設計するときにシステムキッチンの横にはスペースがあったほうが便利なので余裕をもたせていました。電源も完備しています(これはたまたまです 笑)。

IMG_9946.JPG


どんっと箱を持ってきました。

IMG_9950.JPG


スポッと箱を上から抜くと登場です!我が家のアドバンス!

IMG_9952.JPG


しかし、これではいけない。黒では!

オレンジにしないといけません!だってうちはオレンジナイトですから!

IMG_9953.JPG

ということで、アドバンスの基本は白と黒なんですが、プラス1000円を払いオプションのオレンジに衣替えしました。愛社精神です。

IMG_9957.JPG

ちなみにオプションのカラーはモカブラウン、スカイブルー、ライムグリーン、マンダリンオレンジ、サンレッド、ベビーピンクの6色です。


このアドバンスはスリムとは違い、日本のメーカーが製造しています。

ノーリツです。

普段から慣れ親しんだメーカーで何か親近感がわきます。

IMG_9961.JPG


最後にボトルを持ってきて

IMG_9964.JPG


逆さを向けてぐさっとサーバーに突き刺し準備オッケーです。

IMG_9971.JPG


この後、初期設定の空気抜きの仕方がわからなくなり、右往左往して水をジャボジャボ出してしまい、空気抜き作業にボトルのお水を半分も使ってしまいました。

お客様の家ではなく、自分の家で本当に良かったです。

会社の分や身内の分でよく練習してからお客様のところに行こうっと思いました。

夜、今日は芋のお湯割りを飲ーもおっと!


















posted by orangeknight at 18:20

2015年03月17日

成功とはなんぞや

人生において、成功する失敗するという価値観は人それぞれであり、当人にしかわからないことであると私は考えます。

第三者は概ね「お金」という価値観で人の成功を判断されていると思いますが、本当の成功とは当人がどう感じるかであり、世の中に対して何かを残した、貢献したということがこの世に生を受けたことに対する成功なのではないかと思います。

ただ、私が常々心から思っていることがあります。

それは神様の存在を信じている人は「成功したという価値観」を得られるのでしょうが、その存在を否定する人は一生その感覚は得られないということです。

コツコツコツコツ頑張る例えばうちの社員がいます。

人より早く起き、人が休んでいるときも働き、人が今日はこの辺でと考えているときに、まだまだ今からと走り回っている人。います。

こういう人の努力を必ず神様はみてくれています。

天からじーっとみてくれています。

そして良い感じになってきている人は会社の内外問はず、全員すべからく神様はみてくれていると信じているように思います。絶対だと思います。

なぜに神様の存在を信じないと成功という価値観は得られないか。

それは、心からありがとうという感情を持つことが成功を感じることには不可欠だから。形ではない「成功というもの」を感じるには感謝の気持ちが必要不可欠であり、成功という感覚は己一人では形成できないものなのだと思います。

世の中や他の人、学校や会社に不平不満、グチばかり言っていると一生うまくいかないでしょう。

今、自分が頑張っていることを神様はみてくれている、ありがたいなぁ。

あっ、上手くいった。神様のおかげだ。力を貸してくれたんだな。ありがたいなぁ。

人生うまくいっている人に共通する価値観でしょう。

ありがたいなぁと思うから成功を感じることができる。

そして、神様がいると信じているからこそ人として立派に生きようと努める。


昔はよく言われましたが近頃は聞かない「そんなことしたらバチがあたるよ!」という神様はみているよ!という道徳。大切ですね。だって、人生を形作る価値観ですから。

良い人生にするには神様がみてくれている、絶対に努力は報われると頑張ることです。

成功とはなんぞやと思って書きました。




posted by orangeknight at 21:55

2015年03月16日

梅の花がたくさん咲いた

おはようございます!今朝は久々に8時半まで寝ました。

やっぱり睡眠をとれば違いますね。体全体の細胞が修復され、体も絶好調となりました。笑

ところで、家の外を見ると私が大切にしている梅の花が咲いていました。

IMG_9089.JPG

そうか、このところ朝も暗いうち、もちろん夜もで休み無しで気づいてあげられなかった。

しかし、梅の花は冬の寒さに耐え、春を感じ多くの花を咲かせてくれていました。

昨年は少し花が少なく、うちに入ってもらっている造園屋さんにどうすれば良いか聞いたところ「木についてくる白い殻みたいなのが、梅の木の栄養を奪うからそれをこまめに除去すれば違うはず!」と教えてもらい、それを正月に取り、栄養もホームセンターで買い、たまに飲ませていました。

木や花は花を植えて初めて知りましたが、世話をする人の気持ちに応えてくれるものですね。

7年前に会社の前に花を植えて初めて知りました。そして、これは間違っているのかも今の段階ではわかりませんが、木や花は期待を裏切らない生き物なのでは、とも思っています。だから、たくさんの方々がガーデニングとかをされているのかな。手間をかければかけるほど応えてくれるから。それを嬉しく感じるから。


では、梅の花ちゃんの力をいただき今から出社致します。

IMG_9095.JPG

IMG_9907.JPG








posted by orangeknight at 10:33
ページトップ