社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2014年04月15日

照明の勉強会でパワーアップ

昨日は照明の勉強会を行いました。

照明についての知識をもっとつけてほしい、照明の演出によってもっとReformの完成度が上がる、照明器具の選択によってもっとReformが素敵なものになり、絶対にお客様の満足度があがると思っています。

会社を始めたときからいろいろ助けてもらっているんですが、電材などの取引先の一社に僕の高校の同級生がいまして、今回は彼に企画してもらいました。

写真.JPG


今回は照明の基本やルーメンやルクスの基礎用語から照度の計算方法、そしてLEDなどの各種照明器具について学ばせてもらいました。

写真 のコピー.JPG

写真 のコピー 2.JPG


さっそく今日からよりお客様にお喜びいただけるプランをみんなと一緒にご提案していけたらいいなと思っています。

















posted by orangeknight at 10:55

2014年04月14日

考え方で人生は大きく変わる

この世に生を受け、しばらくしたら人間というものは考えるということを開始します。

うちの娘はもうすぐ5歳になりますが、ここでいう考えるという次元にはまだ全く達してはいません。

だいたい人は何歳くらいになったら物事を考え出す、深く考え出す、いわゆる哲学をするのでしょうか。

早い人は10代、20代前半でしょうか。

僕は思い返すといろんな事に対して考えを深める習慣がついたのは20代後半だったような気がします。

それまでは今よりいっそう浅かったですし、本能のままでの判断基準をもっていたと思います。

でも、遅ればせながら少々世の中にもまれ、傷つき、悩み、今風に言えば心が10本くらい折れたのきっかけに、したのかどうかはわかりませんが、あれこれ考えるようになりました。

この考え方というものを考えるようになりますと、原則全て自分を責めるようになった気がします。

その場で腹がたっても、なんでと思っても、どう考えても理不尽なことに対しても飲み込めるようになってきます。

そうしないと成長はありませんし、恨み事からは何も生まれてこないと理解できました。

何を言いたいのかと言いますと、僕はそういうふうにしていくと決めているということです。


毎日起こる事を全て食べていったら、そうでない人生を歩み、食べたり食べなかったりした人より成長するのは火を見るより明かです。


京セラの稲盛さんが仰っていることからはたくさん学び、いっぱい救われています。

載せきれないくらいいろんな事に感銘を受けていますが、その中で「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」という一節があります。

ぜひ読んでみて下さい。

写真.JPG


年をとった時にいっぱい考えた顔になりたいです。

できれば、いや、ぜひ物事を悟った人間になりたいですね。



posted by orangeknight at 17:55

2014年04月12日

楽しかったです、お花見

今日はオレンジナイト毎年恒例のお花見でした。

桜もきれいに咲き乱れ、とても暖かく、最高のお花見でした。

食べ物もとてもいろいろ考えてくれ、美味しかったですし皆さんにも喜んでいただけたんではないかと感じています。

加え、防水職人の三浦さんがイノシシ鍋を作ってくれました。とてもさっぱりした美味しいお鍋でした。

IMG_3550.JPG

そして、写真のイノシシの刺身やシカの肉、初めて食べさせていただいたんですが熊の肉までよばれました。

石川県まで行き、猟をするらしいです。熊やイノシシは突進してくるらしいです。

IMG_3555.JPG

IMG_3558.JPG

会社のみんなも含め、みなさんとても楽しんでいただけていたようで嬉しかったです。

IMG_3565.JPG

IMG_3554.JPG

IMG_3566.JPG

IMG_3567.JPG

IMG_3588.JPG


今回初めてうちの顧問税理士の宮藤先生も参加してくれました。

IMG_3563.JPG


そして、宴会部長の左官屋の大谷さんが恒例の奇妙な!?ダンスを披露してくれ盛り上げてくれました。

IMG_3578.JPG


新入社員の岩崎も自己紹介の後、相撲をとり今日でかなり雰囲気に馴染んでいたようで良かったです。

おかしな写真ですが相撲です。笑

IMG_3586.JPG


最後は協力業者会オレンジナイティーズ会長の長郷さんの挨拶、一本締めでした。

IMG_3596.JPG

IMG_3601.JPG


まず、仕事があるからこのような花見ができます。

いろんな方のおかげでとても良いお花見ができました。本当にありがとうございました。また来年もしたいですね。
















posted by orangeknight at 18:25
ページトップ