社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年07月09日

ソフトボールの用具揃う

会社でソフトボール大会を予定しています。

職人や協力業者みんなでするつもりですのでかなりの人数になります。

先日も参加人数を聞くと100人以上いるとのことでした。暑いなか、またせっかくの休みですが、声をかけさせてもらって集まってくれる人がたくさんいるというのはありがたいことだと思います。

球場も抑えています。市のルールで使用日の2ヶ月前の朝の先着順で市内のいくつかの球場が選べるんです。

球場を管理している市役所の出先機関に並んでの先着順です。

うちが狙っていたのは2試合が同時にできる市内でも一番人気の球場でした。

もちろん見事ゲットしています。ただし、姫路本店の山田と姫路別所店の甲谷が頑張ってくれたからです。

彼らは朝の3時から並んだのです。よくやったと思います。

驚く事に2番目に来た方たちも3時台だったとのことで、見えないところで球場争いはすごい熾烈に行われているんだなと知りました。


グローブやバット、キャッチャーや審判用の面やレガース、ボールなどが届きました。

IMG_8776.JPG

IMG_8785.JPG

IMG_8784.JPG

持っている人もたくさんいると思いますが、何もなくても2試合が普通に行える数を用意しました。

これから継続的に行っていきたい行事なのでそこそこ良いものを買いました。

今回この用具一式は僕が個人で買い、会社に全て寄付します。

以前ブログでも書きましたが、ソフトバンクの株で利益が数十万でましたので会社のみんなに還元したいと思っていました。

みんなが喜んでくれたら良いなと思います。

準備、着々と進んでいるようです。

IMG_8789.JPG

IMG_8788.JPG

企画管理課の原が無くならないようにと番号書いてくれていました。


















posted by orangeknight at 14:22

2013年07月08日

インテックスで「どてらい市」

めちゃくちゃ暑いですね、汗が止まりません。

営業が暑い中外で頑張ってくれているので、エアコンはつけずにいましたがそろそろ限界な夏本番です。

今日は取引先である山善が、インテックス大阪で「どてらい市」というイベントを開催していましたので行かせていただきました。

インテックスの向かいに、LIXILの大阪総合ショールームがありましたので先に見させていただきました。

うちの社員は行ったことがある者もたくさんいるんですが、僕は初めてで、その広さに圧倒されました。

写真 のコピー.JPG

玄関ドアやサッシだけで4階ワンフロア全てとってありました。

ここまで種類が豊富ですとまるでカタログを実物で見ているみたいでとても分かりやすいと思いました。

写真 2 のコピー.JPG

写真 2 のコピー 2.JPG

写真 1 のコピー 2.JPG

写真 1 のコピー 5.JPG

写真 1 のコピー 4.JPG

もちろん2階、3階はシステムキッチンやシステムバスが所狭しと展示され、ここまで広いショールームを見たのは初めてですごいなと思いました。

写真 1 のコピー 7.JPG

写真 1 のコピー 3.JPG

写真 1 のコピー 8.JPG

写真 1 のコピー 6.JPG

ショールームを見学後、本題のインテックスに向かいました。

平日にもかかわらずすごい人の数、すごい集客力だなぁと感じました。

写真 1 のコピー 9.JPG

写真 1 のコピー 14.JPG

着くなりいつも親切且つ、かなりの幅広い見識で有意義なアドバイスしてくれる山善の小岩さんが迎えてくれました。

年は僕の一つ下なんですが知識は僕の数倍はあります。

「聡明な」とはこのことだろうと感じる人です。少し笑い方がおかしい(笑)んですが僕は彼が特に好きです。

写真 2 のコピー 3.JPG

写真 1 のコピー 13.JPG

写真 1 のコピー 12.JPG

写真 1 のコピー 11.JPG

いろんな住設メーカーのみならず、機械工作メーカーから電化製品や家具や産地の名品などかなりいろんなものが館内いっぱいに展示していました。

良い体験になりました!















posted by orangeknight at 17:54

2013年07月07日

イベント終了!

非常に盛況のなか、無事に赤穂店のイベント2日目が終了致しました。

システムバスは昨日組み立てられましたので、本日はその外部の大工工事でした。

本日も大工の中西が朝から作業をさせていただきました。

今回のイベントで感じたことの一つに、中西がとてもお客様から支持されているということです。

来店してくださったOBのお客様からの人気が非常に高い。お客様がすごい親しそうに話しかけられていました。

身内ながら、きちんと施工するということだけでなく、コミュニケーションもきちんと取りながら満足していただいているんだなと感じ、ますます信頼しました。

Reformはお客様がおられるところを工事しますので、そういった要素が顧客満足にすごいつながります。
また、具体的な話を業者会などで聞かせてもらおうと思いました。

本日も焼きそばをいっぱい焼きました。

姫路本店からも店長の荒枝、今月から係長に昇格した村上、そして目木が手伝いに来てくれました。

IMG_8745.JPG

写真 のコピー.JPG

たくさん焼いているとどんどん上手になっていくのがよくわかります(笑)。

システムバスの大工工事はこんな感じで進んでいきました。

たくさんのご来店、お問い合わせ本当にありがとうございました。

組み立ても見れたらよくわかるなとお客様にもおっしゃっていただきやった甲斐がございました。

IMG_8752.JPG

IMG_8753.JPG

赤穂店のみならず、姫路本店や姫路別所店でもこれから一層いろんなイベントをしたいなと思っています。

赤穂店のみんなも2日間外でご来店のお客様を迎え、また接客しよく頑張りました。

IMG_8754.JPG

きちんと片付け、事故やハプニングもなく終われて良かったです。

IMG_8758.JPG

3店舗共、たくさんの反響、受注本当にありがとうございました。

反省点もたくさんありましたので、次回もっと精進し務めさせていただきます。ありがとうございました。

IMG_8770.JPG
posted by orangeknight at 19:36
ページトップ