社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年06月03日

ソフトボール大会に向け

昨日、ソフトボールのボールを一つ買いました。

グローブは持っていますのでそれを磨きました。

IMG_8156.JPG

先月決まった会社のソフトボール大会、8月の末で計画を練ってもらいます。

社員全員と職人や協力業者みんなで開催できるよう日曜日がいいなと考えています。

今からまだ2ヶ月ありますので、完全に運動不足なこの体を少しずつ動かしていかないとと思っています。

よく目にする光景ですが、子どもの運動会にはりきって参加し、昔のイメージで全力で走り転倒するお父さん、そうならないようにしたいです。

とにかくみんなより先にボールを用意し、ひそかにプチ練習していきます。


posted by orangeknight at 08:52

2013年06月01日

村上のおうちの地鎮祭

午前中、地鎮祭がありました。

うちの営業の村上が住まいを新築するんです。

村上と奥様、奥様のお母さん、そして棟梁を務める隅岡、監督をする酒見、そして僕、僕と朝一から行動を共にしていたため柴田も参加し厳かに行われました。

IMG_8134.JPG

今は何もないこの地に、数ヶ月後には立派なおうちが完成しています。

とても楽しみですし、村上夫妻もワクワクしていると思います。

IMG_8138.JPG

IMG_8137.JPG

記念すべき日に立ち会えて、とてもありがたいと感じました。

そして、変な感想かもわかりませんが、村上が家を建てられるということが心からありがたいですし、会社として全力で取り組み、必ず無事に完成引き渡ししなければと強く責任を感じました。

自分自身がそうであるように、これからここでたくさんの想い出が作られると思います。

まずは写真をたくさん撮りましたのでプレゼントしたいです。

そして上棟の際には喜んでもらえること考えたいと思います。

良かったですね、おめでとうございます!
posted by orangeknight at 13:49

2013年05月31日

「1226」

朝一で「1226」を内外装とも姫路本店のみんなで洗いました。

ちなみにうちの会社では、車はナンバーで呼んでいますので、「1226」とは写真のスズキアルトのことです。

IMG_8103.JPG

現在会社には車が20台以上ありまして、すべてリースではなく購入しているんですが、この「1226」は最初に仲間に加わった車なんです。

今から5年半前に会社を始める少し前に買いました。

なぜにアルトかと言いますと、まず第一に費用を考えて軽自動車を選択し、そしてスズキの会長兼社長がかっこいいからという理由です。以来軽は全てスズキとなりました。

このアルトは僕の営業車として買ったんですが、創業以前の準備段階からこの車とは行動をともにしたので、僕にとっては格別の思い入れがあるんです。

現在姫路別所店の店長の平本と一緒にこの車であちこち走りました。

今はありがたいことにお金がまわっているのでそこまであれですが、このアルトを90万円で購入したときはまだ会社の陰も形もありませんから不安でいっぱいだったのが正直な感想です。

だから一般的には安い車でしたが大切に乗り、大切に扱いました。

以前勤めていた会社の営業車はリースでしたがトヨタのプロボックスでした。その時初めてそれまでは当たり前に乗っていたなと、感謝の気持ちが希薄だったなと自分自身感じました。心でわかった時でした。


営業にとって車は僕のイメージでは馬みたいなイメージなんです。だから戦友、とてもカワイイ仲間です。

会社をつくり、平本用の「8002」のアルト、そして今でこそ全て新車ですが中古の軽トラを1台仲間に入れました。軽トラは忘れもしません47万円しました。

「1226」は現在は営業が交互に乗っています。走行距離は約15万キロ、見ての通り型は旧型となってしまいましたがまだまだピカピカの現役です。

この車はもっと先で動けなくなっても僕の家に置いておく予定です。

将来ビックになったとき、「この車はねぇ〜」と熱く語る計画も既にたてているのです(笑)。


この車をみるとあのときの感情がよみがえります。今日は車の担当者がかわり、久しぶりに「1226」をみんなで洗ってあげました。

喜んでいました。

まだまだ頼むぞ!

posted by orangeknight at 11:46
ページトップ