社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年05月13日

娘のドレス姿

画像
貸し衣裳屋さんに行きました。

今月末に僕の弟の結婚式がありまして、娘も出席するので娘の衣裳を借りに行きました。

実家の近所の、僕の母と懇意にしていただいているお店です。

赤やピンクや青など、色鮮やかなドレスがそこかしこに並んでいました。

僕は暖色系が好きなんでどうしてもそっちに目がいきます。結局は僕が決めるんですが、一応妻にも選ばせてあげようと思っていると、母が「この黄色ええねぇ♪」と発言し、その流れへとなりました。

口も出しますがお金も出してくれました。

僕も親バカですが、何を着ても似合う娘がお姫様に見えました。

娘には、可愛いドレスはこれからたくさん着てほしいですが、ウェディングドレスだけは着てほしいですが、着てほしくもない、という父親心です。
posted by orangeknight at 18:51

2012年05月11日

お金は額に汗して稼ぐもの

三日前から迷惑メールがきます。この10年くらい全くなかったのに、急にきだしました。

サイトなど全く見ませんし、思い当たるふしがないので、なぜ僕のメールアドレスがわかったのか不思議です。

会社の数人に聞くと、何人かには送られてくるとのことで、無作為にコンピューターを使って送信しているのではとの事です。

むこうの名前は「ギャラクシー」などというありふれた名前ですが、やたらと無料なので返信してください、とか会いましょう、などと書いている。

無料を連呼していますが、ではあなたは何のためにそれを送っているんですか?と問いたいですね。

はっきり言いまして、ほんまにつまらない仕事です。僕は仕事ととも思いませんが、お金が儲かればいいのでしょうか?

いつも思いますが、仕事とは人と地域と国の役に立つというのが前提で、相手に喜んでもらえた対価としてお金をいただくものだと考えています。

金額の大小にかかわらず、相手に喜んでもらえたからこそお金をいただけるんです。それがなければ企業としての存在意義なんかあるわけがないです。

こういうメールを送って、つまらない金(あえてお金とは言いたくありません)を稼いで生活している人は早く気付いてほしいと思います。

人に迷惑をかけたり、陥れたりすると必ず自分にかえってくるという事を。

そして、お金は額に汗して得るものだという事を。

汗して稼いだ千円は尊いんです。悪い事をして稼いだ一万円よりもよっぽど尊いと思います。

自分の力で、良いこと悪い事色々あり、怒られたり誉められたり、悲しかったり嬉しかったり、朝起きるのも眠たいのを頑張って出勤してやっと手にしたお金のありがたさをわかってほしいなと思います。

みんなお金はほしいと思いますが、たくさんほしければ人より働き、そして人よりたくさんのありがとうを集めて、そのうえで努力して稼いでほしいなと思います。

生き甲斐としての仕事をみつけてほしいなと思います。

儲かれば良いという考え方は大嫌いです。
posted by orangeknight at 11:31

2012年05月10日

事務力の増強戦略

事務職の求人をハローワークに昨日から出しています。

姫路本店と赤穂店共に募集しているんですが、かなりのご応募をいただいています。

二十歳くらいの子から、五十代の方まで幅広い年齢層からのお問い合わせがあります。

今、事務は家で仕事をしている妻を入れて六人いるんですが、今回の募集は事務職の組織の構築が目的です。

昔は僕と姫路本店の店長をしている平本が営業をして、妻が出社して事務をしていました。

社員が増え、売上げが増えるに比例して事務の人数も少しずつ増やしてきました。子どもも産まれ、妻は在宅勤務となりました。

会社も五年目になり、2店舗になり、営業だけで20人いる現状では事務の組織の構築が急務です。

責任者を明確にし、横並びの仕事をピラミッドにしたいと思っています。

営業部の組織化は進んでいますが、事務部のそれがいっこうに進んでいないのは僕の不徳の致すところだと、最近毎日考えます。

会社の成長にとって、なくてはならない存在が事務の力です。

事務職って楽な仕事ではありません。少なくともうちの会社の事務職はハードす。

時間を働けばいいという考えでは話にならないと思っています。事務が機転をきかせたり、反応が良いとかなり仕事がスムーズに流れます。実務の処理能力は個人によって顕著に表面に表れる仕事であると感じています。

独立する前からいろんな事務員をみてきましたが、本当に千差万別だと感じます。

今いる社員もみんなタイプが違います。それはそれで良いことだと僕は考えています。それより、最も大切な方向性は全員間違いなく同じだと感じています。そして、素直な人間ばかりです。

今いる社員を現状では生かしきれていませんので、もっとうまく使ってあげて、新しい風が入ってきてくれれば確実に戦力は数倍になるはずです。

土曜日から面接を始めさせていただきますが、良いご縁があればと楽しみにしています。

面接でよく耳にするんですが、求人のご応募の方はうちのホームページを見てくれている確立が非常に高いです。

今日のブログもまた、ご覧いただければ想いがつたわり幸いです。

あっ面接以外の予定も込み合っていますので、気を使って早めにおこしいただかなくてけっこうですからね。ジャストでお願い致します。

面接では笑顔と反応をみています。仕事が出来そうかどうかは、僕には正直わかりません。僕がそうであったように、働いて成長すれば良いと思います。性格重視でいつも選考しています。
posted by orangeknight at 20:32
ページトップ