姫路でリフォームするなら地元のオレンジナイト
わくわくするリフォームオレンジナイト
営業時間 8:30~18:00(ほぼ年中無休です)
ホーム
オレンジナイトについて
オレンジナイトについて
会社概要
店舗案内
サービス案内
サービス案内
リフォームメニュー
施工事例
お客様のお声
ご注文の流れ
Q&A
お問合せ
お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ
オレンジレポート
新着情報
イベント情報
つみかさね
SDGs
オレンジナイトTOP
社長の日記「つみかさね」
社長の日記「つみかさね」
«
...
10
20
30
...
897
898
899
900
901
...
910
920
930
...
»
2018年11月25日
電化祭りIN赤穂 最終日
おはようございます!イオン赤穂店で開催しています「電化祭りIN赤穂」最終日です。
二日間良い感じでご来場いただいていますので、このまま日曜日やりきりたいです。
お得な三日間ですのでぜひお気軽にお越しくださいませ。
パン屋さんや酒屋さんのあるエスカレーターを上がってすぐです。
お待ちしております。
posted by orangeknight at 09:30
2018年11月24日
大成長分野 エコキュートに注力
オレンジナイトはちょうど2年前から「トイレ・エコキュート・外壁塗装」という3本柱を目玉に営業展開しています。
そのうちのエコキュート。もちろんこの冬のオレンジナイトのエースです。
今日もイオン赤穂店で電化のイベントを開催していますが、たくさんのご来場があるようで朝からエコキュートをたくさん受注させていただいています。
エコキュートは現在、日本中で年間に約45万台売れています。約900億円の市場です。
すでに国内に500万台以上が稼働しており、そのうちだいたい28万台くらいが10年以上使われているものであり、必ず近く交換という時期を迎えます。
ちなみにシステムキッチンの市場は約1700億円なのですが、30年から35年が交換のサイクルです。
それとは違い、10年から15年が寿命のエコキュートは、現在の市場規模こそキッチンに負けていますが、追い抜くのは時間の問題で、今からそこに投資しておけば5年後、10年後に倍々で売上が増えるのは必然だと思っています。キッチンは増えませんからね。
オレンジナイトは以前はエコキュートよりガス給湯器の方が売れていました。
しかし、今は圧倒的にエコキュートになりました。エコキュートに注力したせいでガス給湯器がしぼんだのだと思います。
この戦略が成功か失敗かは、この先結果で分かると思います。
不思議なもので、どちらも売った方が売上が上がると思いますが、得意な方をあえて作り、専門的に販売した方が2つの合計よりも増えることって往々にしてあります。
選択と集中とはよく言ったものですね。
15年くらい前のエコキュートから今のエコキュートに交換すると、年間の電気代が2万円以上安くなります。
昔のエコキュートみたいに、シャワーのお湯がチョロチョロなんてことは今のエコキュートではありえません。
いろんな性能が向上しているエコキュート。
10年以上お使いで、もしおうちのエコキュートが少し調子悪いと感じられておられるのでしたら、この機会にご検討されるのも一つの選択肢だとは思います。
オレンジナイトはエコキュートを数台、常に在庫ストックしています。助かるわと言われる事がまず先決ですからね。
posted by orangeknight at 15:37
2018年11月23日
今日のご飯は特に感謝
11月23日祝日。勤労感謝の日という文言も良いですが、今日は新嘗祭であります。
我々は普段何気にご飯を食べられる時代と国に生かせてもらっています。
そしてそれが普通で、かつ当たり前に感じるのでありますが、今日はご飯を食べるときに、今年も色々なものが収穫され、口に出来るってありがたいなぁと感じたいですし、感じていただきたいと思います。
今上天皇の新嘗祭はこの度で最後です。
皇祖と神々に新穀を供え、陛下も食される。
この寒い中、84歳の陛下が大変な儀式のなかで、国と国民のために祈っていただき、感謝の意を代表して示してくださる。
やはり我々は、ご飯が普通に食べられるのはそういう祈りを捧げてくださる存在があるおかげであると、目を閉じ、考えることも忘れてはいけないと思います。
天皇の一番の仕事は祈ることです。
陛下が年中 国と我々国民の平和と繁栄を祈って下さっていることにも、今日は感謝の気持ちを持つ日だと思います。
そんな存在は唯一無二ですし、本当に大変だと思います。そんな中、一国民が心から感謝することで陛下の労は僅かばかりかでも労われると思いますし、それが下の者の務めだと思っています。
そんな日がたまにはあったほうが良いです。大切です。日本人として。
晩御飯を食べながら、今ごろ陛下が新嘗祭をしてくださっている、ありがとうございますと思います。
posted by orangeknight at 18:21
«
...
10
20
30
...
897
898
899
900
901
...
910
920
930
...
»
Twitter
Tweets by orangeknight29
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
過去ログ
2025年5月
(5)
2025年4月
(34)
2025年3月
(35)
2025年2月
(34)
2025年1月
(30)
2024年12月
(41)
2024年11月
(32)
2024年10月
(35)
2024年9月
(42)
2024年8月
(30)
2024年7月
(40)
2024年6月
(41)
2024年5月
(35)
2024年4月
(42)
2024年3月
(53)
2024年2月
(39)
2024年1月
(37)
2023年12月
(40)
2023年11月
(35)
2023年10月
(33)
2023年9月
(39)
2023年8月
(36)
2023年7月
(37)
2023年6月
(42)
2023年5月
(32)
2023年4月
(31)
2023年3月
(38)
2023年2月
(32)
2023年1月
(31)
2022年12月
(36)
2022年11月
(34)
2022年10月
(28)
2022年9月
(27)
2022年8月
(30)
2022年7月
(32)
2022年6月
(40)
2022年5月
(21)
2022年4月
(34)
2022年3月
(40)
2022年2月
(31)
2022年1月
(34)
2021年12月
(35)
2021年11月
(32)
2021年10月
(34)
2021年9月
(39)
2021年8月
(35)
2021年7月
(42)
2021年6月
(30)
2021年5月
(28)
2021年4月
(30)
2021年3月
(29)
2021年2月
(34)
2021年1月
(37)
2020年12月
(38)
2020年11月
(38)
2020年10月
(36)
2020年9月
(32)
2020年8月
(36)
2020年7月
(34)
2020年6月
(36)
2020年5月
(39)
2020年4月
(43)
2020年3月
(40)
2020年2月
(36)
2020年1月
(34)
2019年12月
(37)
2019年11月
(28)
2019年10月
(30)
2019年9月
(43)
2019年8月
(33)
2019年7月
(34)
2019年6月
(34)
2019年5月
(25)
2019年4月
(29)
2019年3月
(37)
2019年2月
(34)
2019年1月
(28)
2018年12月
(32)
2018年11月
(31)
2018年10月
(34)
2018年9月
(37)
2018年8月
(29)
2018年7月
(39)
2018年6月
(40)
2018年5月
(34)
2018年4月
(35)
2018年3月
(34)
2018年2月
(25)
2018年1月
(31)
2017年12月
(29)
2017年11月
(31)
2017年10月
(30)
2017年9月
(33)
2017年8月
(39)
2017年7月
(39)
2017年6月
(35)
2017年5月
(40)
2017年4月
(42)
2017年3月
(34)
2017年2月
(41)
2017年1月
(41)
2016年12月
(40)
2016年11月
(35)
2016年10月
(37)
2016年9月
(43)
2016年8月
(49)
2016年7月
(38)
2016年6月
(44)
2016年5月
(46)
2016年4月
(41)
2016年3月
(43)
2016年2月
(41)
2016年1月
(43)
2015年12月
(43)
2015年11月
(45)
2015年10月
(41)
2015年9月
(36)
2015年8月
(36)
2015年7月
(33)
2015年6月
(23)
2015年5月
(30)
2015年4月
(34)
2015年3月
(38)
2015年2月
(26)
2015年1月
(27)
2014年12月
(28)
2014年11月
(31)
2014年10月
(20)
2014年9月
(21)
2014年8月
(21)
2014年7月
(26)
2014年6月
(23)
2014年5月
(21)
2014年4月
(22)
2014年3月
(22)
2014年2月
(21)
2014年1月
(20)
2013年12月
(22)
2013年11月
(22)
2013年10月
(22)
2013年9月
(26)
2013年8月
(25)
2013年7月
(27)
2013年6月
(31)
2013年5月
(31)
2013年4月
(35)
2013年3月
(33)
2013年2月
(29)
2013年1月
(38)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(34)
2012年9月
(35)
2012年8月
(30)
2012年7月
(39)
2012年6月
(29)
2012年5月
(31)
2012年4月
(38)
2012年3月
(33)
2012年2月
(29)
2012年1月
(27)
2011年12月
(24)
2011年11月
(31)
2011年10月
(25)
2011年9月
(27)
2011年8月
(26)
2011年7月
(42)
2011年6月
(2)