社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2018年05月09日

テレビでまたセクハラを言っている

テレビの報道ステーションが好きなので、観れる時は必ずつけています。

 
好きなのですが、考え方が私自身と違うことが多いなぁと感じる。だから好きなのかもしれませんが。

 
今も、いまだにセクハラがどうのと言っている。

 
男の立場からですが、セクハラがダメなことなど普通の人間なら分かると思います。

 
麻生財務大臣が「セクハラ罪はない」と言ったとワーワー言っていますが、現にセクハラ罪はないと私は思う。ただ、事実を述べているだけで裏はないと思うのですが、マスコミは気に入らないのでしょうかね。

 
麻生大臣はいつもあんな口調ではないでしょうか。逆説的な物言いはいまに始まったことではないですし、いつも独特の言いまわしには特徴がある。

 
セクハラが悪くないなんてこれっぽっちも思ってないでしょうに、なぜここまで叩かれるのでしょうね。

 
世の中のほぼ全ての男がセクハラはダメと理解している。

 
セクハラは相手がセクハラだととればセクハラ。パワハラと違い、あくまで個人の見解であります。

 
マスコミはセクハラというものを利用して政権をバッシングしないようにしてほしい。利用しているように見える男の私は、利用している側の中心には男がいるのだろうとテレビを観ていて感じるのです。

 
何でもかんでもセクハラと言われる世の中も生きにくいですが、しかし、相手に嫌な想いをさせるようなことはしてはいけないですし、そこは私も気を付けたいなぁと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 22:47

2018年05月09日

会社の前を開墾中

おはようございます!雨もやみとっても良い天気です。

 
今朝は会社の前を開墾しています。

 
会社の敷地が拡大し、それに伴い前の歩道の面積も増えたので領土に組み込んでいきます。

 
ここに去年の倍以上のキュウリ畑を作るのです!

 
では、今日もバリバリやりきります。

 
開墾

 
開墾

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:03

2018年05月08日

その空間を維持するために

会社で街で学校で「こんな細かいこと、いちいち言わない方がいいかな」とか「ここで、注意してギクシャクなるのは嫌だなぁ」とたくさんの方が思われていると思います。

 
できれば穏便に。そう穏便に、笑って何事もなく平和に生きたい。

 
あえて、嫌われ役になりたい人などいない。望んで小姑に、風紀委員に誰がなりたいでしょう。

 
だって注意する側の人間の方が心がすり減るから。

 
歳をとったり、同じ集団に長いこと属していると、知らない間にそんな気持ちが勝ってしまい、以前ならしていた小さなことへの注意をしなくなっている自分がいると感じられたことはありませんか。

 
私はある。

 
でも、そんな細かいことを言う人がいるから何気ない日常は回っているんです。

 
心をすり減らして、勇気を出して、正しいとされていることを守ろう、維持しようとしている人がいるから、今日のこの空間はあると思う。

 
 
本当の優しさは関心を持つこと。

 
 
知らんふりをせず、なんでも自分でやったらいいと諦めて行動せず、口に出す。

 
大切なことだと思います。

 
 
そんな人がいない空間はみるみるうちに堕落してしまうことでしょう。今、そこを堕落させていないのは問題意識の強い、本当の気持ちを持ったあなたです。

 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:52
ページトップ