社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2015年05月02日

またいつかしてみたいなぁ

ゴールデンウイークですね、とても良い天気、そして爽やかな風が小さな子どものように走りまわっているお昼の事務所です。

私は今、休み前にさばききれなかった仕事をしているんですが、この天気と風にとても懐かしい感覚を感じています。

何人かとは今日も会いましたが、今日から会社は休みなので今は誰も会社にいません。

いつもは騒がしくみんながドタバタしている会社。

引っ切り無しに誰かがくる私のところには誰も来ない。

いつも流しているUSENをつけていないからかもわかりませんが、窓の外からの前を通る車の音しか聞こえない静かな事務所。この静けさ、というよりこの空気、昔のゴールデンウイークを思い出す。

私はよく創業時のことを思い出しますが、一年目のゴールデンウイークもこんな天気でした。

休んでいる場合ではないので会社に出てきて仕事をしていた。

外のこんな青空を感じて、時がゆっくり流れているなぁと感じ、まだセブンイレブンもなかったのでラムーにお昼ご飯を買いに行き、前の道路から見えないように会社の前に自分の車を横付けし、玄関と車の間に座り、一人そこでご飯を食べた。

なぜかは覚えていませんが、そうしたかったんでしょう。

車の下から見える前の道を通る車のタイヤや人の足、自転車の車輪をときどき感じ、会社の前で地面に座りご飯を食べた。

そして、当時会社の前にバッカン(産廃を捨てる大きな鉄の四角いゴミ箱)を置いていたのでその中に入り、もっとキチキチにゴミが入るように整理し、それからそのままそこで車を洗った。

すごく覚えています。

今ではしなくなりましたが、当時はハイツに住んでいて車を洗う場所もなく、会社の前でよく洗った。

車は昔から大好きで、洗車は趣味の一つ、誰にも文句を言われず自分が創った居場所で大好きな行為を行う。そこにリスクと双璧の自由を感じ、おそらく満足を得ていたんではないかと思います。

今は会社で車を洗ったら水道代が会社持ちになってしまう、などの堅苦しいものを自分がまず守らねば組織の規律はそこなわれると思っているのでしなくなりましたが、あの時はそうだった。


それ以降の記憶はないんですが、そんな事をしたなぁ。

会社の前で同じように車を横付けし、地面にダンボールを敷いて弁当を食べる。そして、同じその場所で車を洗う。

またいつかしてみたいなぁ。
posted by orangeknight at 12:32

2015年04月30日

月末の一コマ

さすがは月末、そしてGWの大型連休前とあり超忙しいです。

やらないといけないことが目白押しで少々アップアップしています。しかし、こういう日やさまざまなストレスを感じる時こそが成長できる瞬間でありますから、逃げずにそして止まらずにバッサバッサと前進します。


来月のチラシが完成しました。

その目玉の一つがショールームの「展示 洗面化粧台入替え」です。

写真の姫路別所店のものに加え、赤穂店と太子店の計13台を入れ替えます。

IMG_9605 のコピー.JPG


詳細はオレンジナイトのホームページトップのイベント情報や、オレンジナイト新聞電子版をご覧いただけたら載っていると思うんですが、今回も多くのご来店をいただければと願っています。

姫路別所店にてその洗面化粧台の写真を撮ってきました。

私も写ろうと自撮り棒で写しました。

IMG_1353.JPG

この写真などを当日のホームページにアップし、広告したいと思います。


今日は私の自撮りを横から別のカメラで撮ってもらいました。

こんなふうにしているんですよ。

IMG_9774.JPG

IMG_9772.JPG


上の写真がこうなります!

IMG_1353.JPG








posted by orangeknight at 16:34

2015年04月29日

月末の感覚

営業という仕事の楽しいことは数え切れないくらいありますが、その中の非常に大きな一つが月末でしょう。

数字を扱う仕事の楽しいところは結果が明白に出るというところ。

頑張ったとか、一所懸命という曖昧な表現ではなく、数字が線をシビアにビシッと引いてくれる。楽しいです。

営業マンなら分かるこの感覚。

いきそうで楽ではない目標に向かって走っているこのラストスパート。

ボウッしていたら絶対に目標には届かない。

諦めていたら当然ながら未達で終わる。


助けてくださるお客様は本当にたくさんいる。なぜか助けてくださる。

赤ちゃんのように純粋に目を輝かせ、信じて疑わない営業マンは月末に不思議なことを起こす。不思議なことが起こる。

神様はみている。


詰まったこの感覚、楽しいです。こういう感覚を味わわせていただけ感謝だなぁと今月も思う月末の夜でした。


posted by orangeknight at 21:10
ページトップ