社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年09月01日

健康診断の結果くる

先月した会社からの健康診断の結果がきました。

予想通り、γーGTPの数値が高く、赤字で「やや高値」と書かれていました。

再検査とかはなかったんですが、一年前に比べ、全ての数値がほんの僅かでありますが、見事にパーフェクトに悪くなっていました。

体重も3kgも増え、67kgになっていまして、先日35歳になったんですが、体の曲がり角を感じました。

この一年くらいなんです、自分の仕事が多忙になったのと、社長業をもっとしないと会社の成長が遅くなり、いつまでたってもみんなに走り回ってもらわないといけないと感じ、自分の営業の量を減らしたのは。

それまでは毎日かなり歩いていましたので、それ自体が運動になっていました。

しかし、体を使う量が激減し、運動不足になっているんだと思います。

一年で数値が全て悪くなるという事は、5年や10年経つと考えるのも怖くなります。

自分の仕事の一つとして、健康であるというのは責務だと思っています。

自分の体の健康管理ができない社長が、会社を大きくはできません。

能力がないということですし、健康でないと精神が萎えるはずです。

検査で知ることができたのは不幸中の幸いです。多分、うちの社員の中にも結果が悪い者もいると思いますが、これを不幸中の幸いとして、健康に対してもう少し意識を高め合いたいなぁと思います。

運動しないとダメですねっ。


さあ、今日から9月、気持ちも新たに今月も全力で頑張ります!
posted by orangeknight at 17:57

2012年08月31日

バッタ、引っ越す

画像
朝から姫路の八家で、僕の担当する現場の着工があり、現場管理を終えて車に戻りますと、車の窓にバッタが張り付いていました。

何度か内側からガラスを叩いたんですがそのままです。

これは、さては一緒に連れて行ってくれと言っているんだなと思い、車のエンジンをかけました。

ドンドン進んでいくのに全く窓から離れません。

車で走ること30分、ついに次の目的地、加古川市の尾上町までついてきました。

現場の様子を見て、帰ろうと車に戻るといませんでした。

そのおうちの前が川で、草や木がたくさんあったので移住したんだと思います。

バッタにしたらすごい距離、自力で引っ越しはできない遠さです。

加古川のバッタと仲良くしてくれたらええなぁと思いながら帰ってきました。

バッタの世界の異文化交流に一役かいました。
posted by orangeknight at 11:43

2012年08月30日

来月チラシ完成

画像来月のチラシが出来上がりました。

出来たというか、僕にとっては子どものようなもので、生まれたって感じです。

テーマはずばり「屋根と瓦」、水廻りや設備機器のチラシは多いですが、屋根とか瓦のそれは珍しいのではないかなぁと思っています。

チラシは9月7日の金曜日に、姫路本店と赤穂店のエリアの新聞全紙に折り込みさせていただきます。

9月5日には屋根の職人の親方と瓦の問屋さんに来てもらい、社員全員で最終の勉強会をします。

8月のチラシはおかげさまで非常に好評でした。チラシの反響を起因とする受注額は、予想数値どおりでしたので、お客様皆様に喜んでいただいたんだと感じています。

次回のチラシも、特に内容が「雨漏り」など、生活するのに非常に不便かつ不快な症状だけに、的確なご提案で、お客様皆様が笑顔になっていただきたいと考えています。

印刷の刷り上がりが楽しみです。


明日は月末最終日、おかげさまで赤穂店は本日、店の受注目標を達成しまして明日営業は休みを獲得しました。店は開けていますからね!

姫路本店は最終日まで持ち越しましたが、明日それに全力で挑みます。


posted by orangeknight at 22:58
ページトップ