社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年10月12日

今年もシカナリエ

年末近くなるとシカマ工務店ではLEDのイルミネーションで店を電飾します。

最初、簡単にしていたのですが反響がことの他あり、年々少しずつ増えてきました。

2年前は点灯初日に、店の目の前で電飾を見られてか事故までありました。(幸いお怪我はありませんでしたが)

今年も少しですがLED の量を増やすつもりです。

それにしてもイエナリエはいつから広まったんでしょう?11月くらいになると、日曜日の昼間に屋根に登って飾り付けをされるお父さんをちらほら見ます。

奥さんや子供さんに頼まれているんでしょうか、幸せそうな光景ですよね。

節電の時期なのでどうしようかなとも思いましたが、心の満足とか必要な無駄というものもあると思いますのでいつも通りしようと思いました。

11月の日時未定でクリスマスまで夕方から点灯します。
posted by orangeknight at 18:04

2011年10月11日

LDKリフォーム得意です

画像画像台所と居間を一つのLDKにする工事をさせていただいています。

ひと昔前はそれを分けるのが主流だったので、リフォームとしてシカマ工務店がさせていただいている工事の種類としてはとても多い部類の一つです。

壁付けだったシンクを、対面式のシステムキッチンにします。コミュニケーションがとりやすいので人気のプランですよね。

見栄えが良いからこそ難しい対面式。キッチンはクリナップのクリンレディを使用。今年のモデルからキャビネットのステンレス化が標準装備になったんですよ!

シカマ工務店では、できた時の見栄えだけでなく、実際お客様が使いやすいという事に重点をおいたプランニングをさせていただくようにしています。

冷蔵庫や分別の為に横並びになったゴミ箱、予備の食材、そういった物を置くことを考えて設計するようにしています。

窓も既設よりも更に上の位置まで伸ばし、部屋をより明るくします。補強工事もバッチリです。








posted by orangeknight at 14:42

2011年10月10日

体育の日を機に

今日は体育の日、やはり10月10日というのがピンときます。ハッピーマンデーは廃止の方向らしいが、成人の日や体育の日は日付で記憶しているものです。

文部科学省が公表したデータによると、10年前に比べ国民全体の体力や運動能力は上がってきているらしい。

ピークだった80年代後半にはまだ追いつかないがだいぶ戻ってきたようです。

やはり最近の健康ブームが起因しているんでしょうね。

朝や夕方も、街中でまるで競歩みたいにスタスタ歩かれておられる方は本当によく目にします。

タバコも僕が大学生だった頃は、10人いたら9人は吸っていたのが今や半分です。

運動しなければと腕立てをしてみましたが、異常に息が乱れます。

スクワットをすると、する度に膝がポキポキ鳴りました。

太ももも昔よりは細くなっている気がします。

全く運動をしていないのでかなり体が錆びてきているようです。2、3年前までは営業で歩き回っていたのに、最近それも少なくなってきたので危険信号です。

健康管理は経営者の義務ですよね。今日から毎日筋トレ、その他やろうと思います。体育の日を機会に健康人間になるぞ!
posted by orangeknight at 13:19
ページトップ