社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年10月09日

憧れのフェラーリ

加古川を車で走っていると約500M前に赤い車が見えた。

瞬間にフェラーリだと思い、なんとか追い付き後ろを走っていた。

僕はフェラーリが憧れなんです。小学生の頃からの憧れのフェラーリ!

今は買えませんが、いつかフェラーリを買うのが物質的な夢です。

後ろを走っていると独特のV8のマフラー音がまるでミュージックのように聞こえます。

重低音から瞬時に変速されたのを機に高温が鳴り響く。後ろを走っているだけでテンションが上がり涙が出そうになりました。

ここまで体中にアドレナリンがみなぎる事はほんとに自分でも稀だと思います。

毎日お茶漬けでもいいので家に帰ってフェラーリがあったらやる気が一層おこるだろうなと思います。

横に妻が乗っていましたが、「あんなうるさい車の何がええん?高いだけやんアハハハっ」と言っていました。

男のロマンは女にはわからんでしょうね!

頑張っていつか必ず買うつもりです。
posted by orangeknight at 18:08

2011年10月08日

祭りの季節です!

祭りの季節がやってきました。うちの会社にも太鼓の音がとどきます。

なんだかこの音を聞くとソワソワするのは育った環境なんでしょうね。

僕も来週は仕事はみんなにまかせて、祭りにでるつもりです。

不思議なもので、この辺りはどんな予定が入ろうとしても、又普段はお客様優先のスケジュールも、「祭りなので!」と言うと自然としょうがないな的な空気に落ち着きますよね。正月よりも祭りです!

ただ、会社を始めてからケガには数倍気をつけるようになりました。

今年もケガ無く、完全燃焼してまいります。
posted by orangeknight at 14:55

2011年10月07日

ルンバ

画像ルンバの新型が今日でたらしい。

ちなみにルンバとは、皆さんもご存じの自動で動く丸型の掃除機の事です。

シカマ工務店にもルンバがいまして、毎朝全員で掃除をしているのですが、1階の掃除機がけを担当してくれています。
今から2年くらい前に、掃除機を買いに行った時にたまたまルンバが大きく展示されていて、動いているのを眺めていると、お店の人が熱心に説明してきたので、これもご縁と買いました。

たしか7~8万円くらいしましたが、毎朝の1階の掃除機を社員がすることを時給に換算すると安いものだと考えました。
そうしてシカマファミリーにルンバが入ったんですが、このルンバがとてもデキル子なのです。

壁に当たる前にはあと3㎝というところで減速し、ソフトに巾木に当たります。

段差のある所では、すぐ手前で危険を察知しギリギリの所を走行します。

肝心の掃除の能力も非常に高く、いつもチリ一つ残していません。

新型はさらに賢い機能が満載のようです。ロボットなんで当たり前ですが、僕の意思と無関係な動きをしてくれるって本当にありがたいし、助かるものです。
posted by orangeknight at 14:40
ページトップ