社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2022年11月05日

もうすぐ期首ミーティング

夕方16時から期首のミーティングを行う。

 
オレンジナイトは10月が決算月であるので、11月からが新しい1年の始まりであり、この1年の方向性の話をします。

 
1時間半を予定している。

 
今月の最も重要な自分の仕事だと思っている。

 
普段からイメージしている事や思っていること、具体的に来期のことを約1ヶ月間でまとめてきたことをレジュメにした。

 
その紙を元に自分の言葉で話をする。

 
基本普段は口数が少ない方だと思いますが、現在15時前、あと1時間もしたらスイッチを入れて本気でしゃべる。

 
 
昼前、社内で笑い話であったが、そう言えば昔は期首のミーティングを21時からとかで開始していた。

 
そして、それが終わってから打上げだったから、真夜中まで空いている店を探していた。まだ、そこから会社に帰って仕事をする者もいた。本当に。

 
今では考えられないが、ほんの数年前、10年も全然経っていない前の話だ。すごい変わりよう。

 
そんなふうにオレンジナイトも急速に変化している。時代に合わせて。

 
 
でも、ブラックな話を昔話で語れる相手や環境って、かけがえないのないものだなぁと思う。戦友というか。仲間だなぁみたいな。

 
 
では、16時から、さらにブラックからホワイティーに変貌していくような話もしていこう。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:57

2022年11月03日

八木小祭りかぁ

昨日の神戸新聞です。

 
IMG_5212

 
私、八木小学校卒業なので、懐かしいなぁと思い読みました。

 
たしか、私が小4くらいのときに始まった八木小祭り。

 
今も続いているんですね。

 
 
ダンボールをたくさん集め、ガムテープで引っ付けて屋台の形を作ったなぁ。

 
アルミホイルを持っていって飾りに使った。

小学校の行事で一番楽しみにしていた。

 
みんなで作った屋台を、ヨーイヤサーと笑顔で担いだから今も祭りが大好きなのだと思います。

 
継承ってそういう教育が意味を持つんですね。やって下さっている先生や八家や木場の方、また保護者の方に感謝です。

 
 
では、文化の日祝日、今日もやりきります。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 07:30

2022年11月02日

今期最初の新聞折込みチラシ

明後日の新聞折込みチラシです。

 
221104オレンジB4表ol

 
221104オレンジB4裏ol

 
この冬もエコキュート戦略です。

 
昨日、在庫を追加で20台入荷しました。今月後半には60台入ってきます。

 
あらゆるパターンを想定し、各種ラインナップの在庫を切らさず、今年もお湯が使えなくて困ったというお客様のお役にたった上でよりたくさん受注したいと思います。

 
目標は昨年の120%です。必達します。

 
いつも通り、赤穂、上郡から相生、たつの、そして高砂に加古川の西部までチラシ入ります。北は福崎町です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 14:07
ページトップ