社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2024年10月30日

今朝は姫路駅で斎藤知事の応援を

今朝は斎藤知事が姫路駅で駅立ちをするので応援に行ってきました。

 
7時から9時までの2時間、もちろんお付き合いさせていただきました。

 
前半は山電姫路駅の前、そして後半は姫路駅南のロータリーでの活動でした。

 
 
IMG_6176

 
IMG_6181

 
 
私が最初にお会いした10月7日、その時は開始からしばらくは私1人しか支援者はいませんでしたが、今日は最初から20人くらいが到着を待っていましたし、その輪は次第に大きくなり、最後は70〜80人になったと感じます。

 
23日間の間に、波は確実に起こっています。確実に。

 
 
今日はたくさんの人に遠慮して、本当は撮りたかった知事との写真は控えました。

 
斎藤知事には「姫路は温めていきますからね!」と少し表現は大きいことを言ったなと後から自分で感じましたが、話をさせていただきました。

 
 
遠くからでも普通に顔と名前を覚えていただいていたのが嬉しかったなぁ。

 
俄然やる気がでるものです。

 
 
明日から選挙戦が始まります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:50

2024年10月28日

大きなクロワッサンで気合い入れる

今朝は健康診断でした。

 
終わったらから朝ごはんを食べます。

 
ちょっと大きめのクロワッサン。

 
IMG_6135

 
 
今週はいつもとはまた違う気合いを入れていくぞと、自分に喝を入れていきます。

 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 09:53

2024年10月26日

挑戦していますかと

挑戦していますかと、幾つになっても自分自身に問うことって大切だ。

 
人のことはいい。

 
自分自身である。

 
挑戦していますかと。

 
 
若い間は比較的それをする。

 
しかし、歳をとるにつれ、それに対して臆病になっていきやすい。

 
失敗を恐れる。

 
何もしないで、現状維持を選んでしまいやすい。

 
でも、それでは成長しないんです。

 
挑戦するから成長する。

 
成長するから自己実現に近づけるし、人の役にたてる。

 
人は自分のことでは胸は熱くならない。

 
人のために、また、何かのために懸命にやっているとき、心は熱くなるし、あのジーンとした感覚になるのだ。

 
 
挑戦は素晴らしい。

 
そこから失敗したって、挫折したって、全然良いではないか。

 
やることが素晴らしいのだ。

 
実際に行動に移すことに価値があるのだ。

 
挑戦している人はカッコいいな。

 
自分もそんな大人でいたいし、あり続けたい。

 
 
挑戦していますかと、自分に問うたとき、うん、していますよと即答できるよう生きたいな。

 
いつまでもそう言えるように生きたいな。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
posted by orangeknight at 20:29
ページトップ