社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年05月29日

フェイスブックの表紙

2日前から会社のホームページのトップ画面に貼付けるべく、魚住俊介名でフェイスブックを始め、作っています。

自分にできる営業活動といいますか、会社のために全力で広告したいと考えています。

会社に興味をお持ちいただいたら、次にはどんな人が経営しているんだろうというのは少なからず皆さん考えることではないかと思っています。

毎日ブログを書いていますとおそらく僕の考え方などは伝わっていると思います。

隠せないと考えていますし、そういうことも自分の役割かなと思いますし、お客様がおうちをReformされる時にいろんな要素で会社を選ばれると思います。
その中の一つになれるよう、いろんなことを表現していきたいと思っています。

フェイスブックには自分のページのトップ画面があります。その一番上はいわゆる表紙みたいに、自分で自由に画面を貼付けることができます。

顔の写真の人もいれば、絵の人も、車の人もいれば建物や風景の方もおられます。

僕はそこには好きな文字を入れようと思っています。

そして、それを書道で書いてもらうんです。

誰にかと言いますと、うちの赤穂店の田中こと「淳さん」です。彼女は習字の師範です。すごいんです。入社時の履歴書から感動し、以来ひそかに何か書いてもらおと思っていました。

でかーく、どーんと書いてもらい、それを表紙にアップし、あとは額に入れて飾るつもりです。

写真の通り、すでに額は預けてきました。

気分が高まったとき、といいますか気持ちがのったとき、おそらく深夜になるがそのときに書いてくれるとのことです。

発言が素晴らしい、さすがと、一層期待してしまいます。

皆さんにもぜひご覧いただきたいです。

言葉は今は秘密です(笑)。

写真.JPG


フェイスブックですが、もしよろしければ「魚住俊介」で検索くださり、友達申請してください、こちらからもぜひお願いしたいです。




posted by orangeknight at 10:54

2013年05月28日

こわれて消えた♪こ〜われて消えた♪

朝一から赤穂店に来ています、先週の金曜日から5日連続で来ています。

何があるわけでもないんですが、来たいからきています(意味不明ですが(笑))。


昨日、夜、家に帰ると3歳の娘のまこが「パパー歌うよ〜」とかけよってきました。

4月から保育園に行き出したので、毎日いろんなことを覚えてきて、それをとにかく披露したがるのです。

昨日もその日に保育園でみんなで歌ったらしく、かなり得意げにまず前奏を勝手につくり、体を揺さぶりだしました。

そして始まりました。

「ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん、はいっ」

「しゃ〜ぼんだま〜飛んだ〜♪屋根〜まぁで〜飛んだ♪こわれて消えた〜♪こわれて〜消えた〜」

シーン

以上です。娘は得意満面の笑みでしたが、僕の中ではまだ続きの歌詞がありますし、こわれて2回も消えたうえに何か悲しい歌になっていました。

「もう1回歌ってあげるね」とまた歌いだしましたが2度目も全く同じ歌詞でした。こわれて〜消えた〜。シーンです。

いつもいろいろ歌ってくれるんですが、たいがい替え歌です。


正しくはこうです。皆さんも懐かしいでしょ?


「シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ 屋根まで飛んで こわれて消えた

 シャボン玉消えた 飛ばずに消えた 産まれてすぐに こわれて消えた

 風 風 吹くな シャボン玉飛ばそ♪」




posted by orangeknight at 08:53

2013年05月27日

ツイッターからフェイスブックに変える

さあ、5月最後の週ですね。始まりました、今週は勝負です。勝ちます!

僕は営業畑ですから「必達」という言葉をよく使いますが、とても未の引き締まる、そして尊い言葉だと感じています。

5月の目標、姫路本店、赤穂店、姫路別所店共に必達です。


話は変わりますが、うちのホームページのトップ画面にあります僕の「ツイッター」のコーナーですが、今週にも僕の「フェイスブック」のコーナーに変更します。

昨日ブログで書いた内容の一環で、2ヶ月してみましたがツイッターでできる内容はフェイスブックでもできると感じましたし、僕にできる営業はもっと自分を表現すること、それにはフェイスブックのほうが良いと考えたからです。

これからは苦手だとか、面倒とか、そういうことも会社のために捨てようと決めました。

やるからにはガンガンいきますので、みなさんフェイスブックで僕と友達になってくださいね(笑)。
posted by orangeknight at 09:07
ページトップ