社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年03月24日

車のステッカー貼り替え

画像画像良い天気となり良かったです。朝から車のサイドのステッカーの貼り替え作業をしています。

このロゴマークをご覧になられたら「オレンジナイト」を思い出していただければ幸いです。

車のロゴにおける宣伝ってほんとバカにできないんですよね。

かなりの頻度で「シカマ工務店の車みたよ」とお声を関係各位にかけていただきます。

ただ、それだけにマナーの悪い運転をしたり、交通法規を守らないとマイナスの宣伝になってしまいます。

「くわえタバコで運転をしている社員がいますよ」とか「細い道で道をゆずってあげたのに礼を言わず走り去る社員がおる」というようなお電話もいただいたことがあります。

それだけ「見られている」という意識を一層高くもって運転から取り組まないといけないという教えだと思っています。


今日から写真のステッカーを貼って走らせてもらいます。早く皆様に認知いただけるよう頑張っていきたいです。
posted by orangeknight at 09:05

2013年03月23日

姫路別所店のトイレ

画像画像画像今日は姫路別所店で3分の1日片付けや備品の購入などをしました。

新たな店となりますと、スポンジからほうき、タイムカードの紙からはたまた冷蔵庫やお湯をわかすポットなど、普通に仕事を営むためにはかなりのアイテムが必要となります。

お金もいっぱい要りますが、うちの会社のものは大切に使ってくれるんで買い甲斐があります。


今日の姫路別所店ですが男性用トイレに機器が入りました。洋式便器は、LIXILアステオのA8グレードで全自動タイプです。

手洗いはLIXILセレビオのストレートタイプ、壁や床のタイルと色が良く合っていると感じました。

女性用トイレには、LIXILのサティスGタイプを、このGタイプは去年までのサティスとデザインから機能から全然違うかなり進化した商品でして、ぜひ体感していただきたいなと思っています。

手洗いはこれまたLIXILのキャパシアという商品で、個人的にこのデザインは好みです。

ブログ用にとうちの企画管理課の原を便器に座らせ、写真を撮ったんですが残念ながら写真に品が無いので掲載は見送りました。

ノリノリで撮ったので、たぶん本人が「ワタシが載ってな~い」とガッカリしていると思いますので一応ことわっておきます(笑)。


奥の事務所では大工の高下に「企業理念」や「社是」などの額を取り付けてもらいました。

一気に姫路本店、赤穂店と同じ雰囲気、同じ空気が漂い同じ会社をとても感じました。


明日は会社の車のサイドに貼っている「シカマ工務店」のステッカーを「ORANGE KNIGHT」に貼り替えてもらいます。

毎日進んでいきますね。



posted by orangeknight at 22:23

2013年03月22日

姫路別所店の外観あらわになる

画像画像画像画像画像画像姫路別所店です。昨日いっぱいで外部の足場がばれ、本日春の日差しのもとその姿があらわになりました。


自分の会社の店ながら、足場をとるとやっぱり大きいなあと感じました。


東側の道路沿いの壁は全面壁だったんですが、ガラス張りにして良かったです。開放的な雰囲気が出ましたし、陽がよく店内に入り、とても明るい店になりました。


明日で大工工事が終了し、いよいよ来週はクロスを張っていき、残りの展示品の設置にかかります。


外部の植木やライン引き、自販機の設置などこまごましたことがありますが、どんどん終わりが見えてきました。


最終は31日の日曜日、ほんとのかつかつですが、ここで全体の美装作業をし店は完成します。


そして4月1日、2日で看板を取り付け、闘魂注入でオープンに備える予定となっています。


いよいよです。毎日いよいよですって思っていますが(笑)。









posted by orangeknight at 14:26
ページトップ