社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2013年05月24日

「報告」はこうしてほしい

「報告」というものについて考えます。

どこの職場でもまず耳にする「報・連・相」、言わずと知れた報告、連絡、相談のことです。

それぞれの立場があるのも承知のうえで、僕は僕の立場で考えますが、僕は報告を受けることのほうが多い役割の仕事をしています。

毎日社員はもちろん、職人やいろんな方からいろんな事を聞きます。

どれが正解かはないのでしょうが、結論から言いますと「報告内容を精査」して、報告の受け手のことを考えて伝えてくれるとありがたいなと感じます。

まず第一に何も報告してこない人よりは、逐一報告を入れてくれる人のほうが良い。しかし、まだこの上があるんですよね。

それは、報告内容を精査して、この内容であればいち早く伝えなければいけない。この内容であればわざわざ今すぐ電話をする必要もない。この内容であればいちいち報告しなくても、こちらで処理しよう。そして、こんなつまらないこと報告に値しないとそれぞれ精査してくれる人、これが最もありがたい。

もちろん、その精査の内容や感覚、価値観が報告を受ける人間と近くなければできない、また失敗してしまう難しいことかもわかりませんが、これが本当にありがたい。

だって、裸の王様にもなりたくないですし、かといって聞きたくない、つまらない内容なのに聞くことにより、それなりにテンションが下がることって本当に多いんです。

表で活躍させてもらうためには、そういう裏方って本当に大切だなと感じます。

報告する人で、される人の気持ちを考えてする人って必ず出世するだろうなとも思います。

報告のされ方が良いととてもスッキリしますし、悪いとすごいストレスになるのは共感してもらえる方も多いのではと思っています。
posted by orangeknight at 12:06

2013年05月23日

オレンジナイトのプロのモデル!

次のチラシに使う写真の残りの一枚を撮っています。

テーマは「2013年モデル、ウッドワンのフローリング新発売!」なんです。

企画管理課の原が撮影モデルです。

彼女は笑顔がとても良い。プロですよ。

原のプロぶりをお見せ致します。


まず、撮影準備中です。そして、「撮るでぇ」と僕が言った瞬間の表情がこちら!

IMG_8001.JPG

ブランブラン手を振り、僕が「はいっ」と言った瞬間がこちら!

IMG_8016.JPG

わずかその間0,2秒、写真用の顔に豹変します(笑)。顔が「どーですかっ!!」って言っているでしょう?

いつもながらさすがです。

そして、これはその原の豹変ぶりを目の当たりにし、多少驚き顔をしつつ心の中で「原さん、怖いわ。そういえばキンタローに似ているなフフフっ」と考えている柴田です。

IMG_7984.JPG

チラシの裏側でした(笑)。怒られそう…。



posted by orangeknight at 11:41

2013年05月22日

面接は社運がかかってます

今週は面接をたくさん入れています。

現在、営業職と事務職の求人をしていまして、今日は6人明日も6人予定しています。

ここ数年は面接にこられる方のほとんどが事前にうちの会社のホームページをご覧になっておられます。

たしかに小さな求人の欄に書かれていることだけよりも、ホームページからは会社の全体がより鮮明に見える気がします。

僕が逆の立場でもそうすると思いますし、やはり多少なりとも調べてからくるのは有効だと思います。

今日の面接でも僕にとっては良いなと思う人が2人いました。

もちろん他の方もいろんな才能があると思いますが、今日はその2人と出会えて良かったです。

基本僕は面接後に履歴書を見てじっくり考えません。

面接で感じたことが全てですし、いけると思った人にはみんな来てほしいと思っています。

明日も面接楽しみです。

今日も会社でいろんなことがありました。

社員ともいろんなことをしゃべりましたし、感じました。

思えばみんな僕が面接した人間です。

出会うこともわかりませんでしたし、仮に不採用にしていれば今一緒に働いていません。

それが今ではみんな会社にとってなくてはならない存在となっていますし、助けてもらっています。

面接ってすごいですね。

ご縁の一言では表現できないくらいの奥深いものがあるなと思います。

明日、面接する人が将来役員になっているかもしれないところに一人一人の面接に勝負をかけるぞと思うのでした。







posted by orangeknight at 21:43
ページトップ