社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2011年10月10日

体育の日を機に

今日は体育の日、やはり10月10日というのがピンときます。ハッピーマンデーは廃止の方向らしいが、成人の日や体育の日は日付で記憶しているものです。

文部科学省が公表したデータによると、10年前に比べ国民全体の体力や運動能力は上がってきているらしい。

ピークだった80年代後半にはまだ追いつかないがだいぶ戻ってきたようです。

やはり最近の健康ブームが起因しているんでしょうね。

朝や夕方も、街中でまるで競歩みたいにスタスタ歩かれておられる方は本当によく目にします。

タバコも僕が大学生だった頃は、10人いたら9人は吸っていたのが今や半分です。

運動しなければと腕立てをしてみましたが、異常に息が乱れます。

スクワットをすると、する度に膝がポキポキ鳴りました。

太ももも昔よりは細くなっている気がします。

全く運動をしていないのでかなり体が錆びてきているようです。2、3年前までは営業で歩き回っていたのに、最近それも少なくなってきたので危険信号です。

健康管理は経営者の義務ですよね。今日から毎日筋トレ、その他やろうと思います。体育の日を機会に健康人間になるぞ!
posted by orangeknight at 13:19

2011年10月09日

憧れのフェラーリ

加古川を車で走っていると約500M前に赤い車が見えた。

瞬間にフェラーリだと思い、なんとか追い付き後ろを走っていた。

僕はフェラーリが憧れなんです。小学生の頃からの憧れのフェラーリ!

今は買えませんが、いつかフェラーリを買うのが物質的な夢です。

後ろを走っていると独特のV8のマフラー音がまるでミュージックのように聞こえます。

重低音から瞬時に変速されたのを機に高温が鳴り響く。後ろを走っているだけでテンションが上がり涙が出そうになりました。

ここまで体中にアドレナリンがみなぎる事はほんとに自分でも稀だと思います。

毎日お茶漬けでもいいので家に帰ってフェラーリがあったらやる気が一層おこるだろうなと思います。

横に妻が乗っていましたが、「あんなうるさい車の何がええん?高いだけやんアハハハっ」と言っていました。

男のロマンは女にはわからんでしょうね!

頑張っていつか必ず買うつもりです。
posted by orangeknight at 18:08

2011年10月08日

祭りの季節です!

祭りの季節がやってきました。うちの会社にも太鼓の音がとどきます。

なんだかこの音を聞くとソワソワするのは育った環境なんでしょうね。

僕も来週は仕事はみんなにまかせて、祭りにでるつもりです。

不思議なもので、この辺りはどんな予定が入ろうとしても、又普段はお客様優先のスケジュールも、「祭りなので!」と言うと自然としょうがないな的な空気に落ち着きますよね。正月よりも祭りです!

ただ、会社を始めてからケガには数倍気をつけるようになりました。

今年もケガ無く、完全燃焼してまいります。
posted by orangeknight at 14:55
ページトップ