仕事においての絶対はいくつかあるが、これもその1つだろう。
「部下や後輩に心の内を明かしてはいけない」
部下や後輩は上司や先輩の気持ちに引っ張られるものだ。
もちろん良い意味でも悪い意味でも。
ただ、だからこそ、部下や後輩には良い影響を与えてやらねばならない。
心の内はだいたいが弱い面である。
辛いこと。
苦しいこと。
不満、愚痴などもってのほかで、実はこう思っているみたいな話なんて御法度である。
悲しそうな顔をしていると、部下は同じように負のオーラに引っ張られる。
私(し)の部分を出すと、後輩はこの程度でいいのかと感じる。
部下や後輩にはプラスの言葉だけかければ良い。
成功のイメージだけ描かせれば良い。
それをやりきることだ。
だから管理職は孤独なのである。
そして、それをやりきれないのであれば管理職の資質はない。
弱い部下は、上司や先輩の負の面を見せると辞めていく。
有能な部下は、心の中でマイナス発言をする上司を浮かべる。
部下や後輩に心の内を明かしてはいけない。
2人きりになるとついそんな話をしたくなることもあるが、完全に役割をやりきっているからこそ人はついてくるのだ。
2023年12月12日
部下や後輩に心の内を明かしてはいけない
posted by orangeknight at 12:55
2023年12月12日
今日もレトルトカレー
昨日、大津のイオンのカルディに行き、カレーを買ってきた。

そして、今日の昼ごはんはこの2つにしました。

これもどちらも美味しかった。
左はクセありめのインディアです。
右は表記のままのスパイシー。
いろんな味があるなぁ。
これ、楽しいなぁ。

そして、今日の昼ごはんはこの2つにしました。

これもどちらも美味しかった。
左はクセありめのインディアです。
右は表記のままのスパイシー。
いろんな味があるなぁ。
これ、楽しいなぁ。
posted by orangeknight at 12:37
2023年12月12日
仕事をしているなと感じる瞬間
仕事をしているなと感じる瞬間。
人によってさまざまだと思うが、私が私自身に対してそれを感じる瞬間は、クリエイティブな事をしている時だ。
この感覚は、23歳でリフォームの営業を始めて半年くらいしたときに感じたものが初めである。
当時は今よりもより未熟だったので、そう、忘れもしない「営業活動以外の仕事をしている時間は損」くらい思っていた。
事務作業、現場作業、移動、はたまた掃除の時間まで「あ〜この時間があればもっと売れるのに」と考えていた。
もっとも、それは休日にも及び、この休んでいる時間ももっとやれば、もっともっと売れるだろうと考えたし、事実そういうふうに行動した。
現在は変化している。
人とのコミュニケーション、打合せ、もちろん掃除など、特に掃除は自分の心を磨く事であり、それを仕事だとも思っていないが、無駄な時間だとは微塵も考えていない。
営業は基本1人で完結するが、経営は自分の存在で成り立つが成長はない。なので、考え方が変化した。
ただ、クリエイティブな仕事。これに対する想いは当時から変わらないし、それをしている時だけが生産している感じがしている。
考えているときも含む。絵を描いているとき、下書き、本を読んでいるとき、計算、面談や会合、なんでも良いが、それによって何かを産めると思えるような仕事こそ、時間に対しての対価だと感じられる。
仕事をしているなと感じる時間。そんなふうにずっと思っている。
営業職になってから、数字が常にひっついてきているからだろうなぁ。
posted by orangeknight at 07:39
-
Twitter
-
最近の記事
- (03/19) ピザーラの横にドミノ・ピザ
- (03/18) 20歳代は大人です
- (03/18) フリーマーケットのチラシ完成
- (03/16) フリーマーケットの出展物
- (03/15) 社内の読書感想文「僕はそれでも生き抜いた」
- (03/13) 育ててもらっていたことに今日気付く
- (03/12) 23日の姫路別所店はフリーマーケット
- (03/11) 消費税の税率問題
- (03/08) 新入社員と現場をまわる
- (03/07) 僕の現場のレポート
- (03/05) 職人、協力業者さんには感謝
- (03/04) 新店舗の解体着工
- (03/03) 目は口ほどに物を言う
- (03/01) 理念の再浸透、課の名称変更を
- (02/27) M&Aのセミナーに参加
- (02/26) 新店舗の打合せ
- (02/24) オレンジナイトに必要な存在
- (02/21) ホームページとチラシいかがですか
- (02/20) 自ら燃えてほしい
- (02/19) オレンジナイトの求人条件
-
過去ログ
- 2025年7月 (4)
- 2025年6月 (39)
- 2025年5月 (37)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)