社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年01月22日

照明器具選び

今、見積りを作っていまして、その中の照明器具を選んでいます。

照明器具といっても、家中となると数十ヶ所に及び金額的にも馬鹿にはできない項目です。

何よりそういった小物で部屋の印象や雰囲気が決まる。

いくら良いフロア材や壁材や建具を選んでも、照明器具がつまらないと全てが格落ちして見えてしまうものです。

この仕事をさせていただく前などは、特に考えた事もありませんでしたし、昔は工事だけ提案して、照明器具は量販店で選んできて下さいなどとも言っていたものです。

でも部屋って、小物の装飾が雰囲気を決定しますし、光の演出って大切だなと今は考えていますし、提案させていただいています。

シカマ工務店は東芝の照明器具が主力ですが、こだわったリフォームや変わった雰囲気を好まれる時は、オーデリックが僕は好きです。

照明器具は、お客様もほぼ担当者におまかせとおっしゃられるので、センス良く使い勝手も自分ならというものを、チョイスしていかないとと思います。

それにしてもうちがLED の照明器具を使いだした約三年前に比べ、商品もほんとに良くなりましたし、安価になったととても感じます。

照明器具を選ぶのは大好きです。
posted by orangeknight at 13:14

2012年01月20日

心遣いが嬉しかった話

ご近所の散髪屋さんがシュークリームを持ってきて下さいました。

店の回りに何ヵ所か駐車場を借りています。

営業車と社員の車をとめる為に借りています。

そのうちの一ヶ所に、その散髪屋さんのお客さんがたまに間違えて車をとめている。

昨日もそんな話を聞いていたんですが、今日ご丁寧に謝りにこられ、前出のお菓子をいただいた。

とても感じの良い方で、僕もお互い様なんで、またその都度すみませーんと伺うからいいですよ、と言ったんですが、イヤイヤとおっしゃって、いただいた。

暫く話をしていたんですが、大きな箱で買ってきてくださったんですが、社員の数を聞かれ、少し数が足りないかなぁとおっしゃっていた。

僕は、そんなんお気遣いなく、もう充分ですよと言いました。

そして、お互い挨拶して帰られました。

約15分後、再びおこしいただき、また大きな箱でお菓子をいただきました。

事務がちょっとお待ちください、と言ったらしいですが、どうぞとだけ言われ帰られたらしい。

いい人だなぁと思いました。うちの社員の事も気にしてくださり、嬉しかったですし、こういうのが大切だなと勉強になりました。

お心遣い感謝致します。僕も人にはそうしたいと思いましたし、贈りものをするときは物で自分が満足せず、気持ちが大切だと教えてもらいました。
posted by orangeknight at 16:54

2012年01月19日

Meltykiss

画像今日も食べ物ネタですが、明治のMeltykissの新商品、くちどけラム&レーズンめちゃうまです。

チョコレートはもともと大好きなんですが、久々にこれはおいしいと感じました。

ひと箱に四つ入っています。

事務に、「一つ50円やぞ!」と4人に恩着せがましくあげました。

実は2箱買ったので、僕は一人で四ついただこうと思います。

フフフッ
posted by orangeknight at 15:36
ページトップ