社長の日記「つみかさね」

社長の日記「つみかさね」

2012年03月06日

赤穂に店をだします

画像今週の金曜日、新聞折込みチラシをいれさせていただきます。

姫路市全域とその周辺地域にお届けいたします。

チラシで発表する前に、いつもシカマのホームページをご覧くださっている皆様に先にお知らせいたします。

この度、シカマ工務店の初の支店を赤穂市にオープンさせていただきます。

赤穂市の加里屋で、JR播州赤穂駅の目の前で、最高の立地です。ただいま工事中で写真は昨日の段階です。

チラシでも書きましたが、5年目で2店目が出せるとは思ってもみませんでした。本当に皆様のおかげであると感謝しています。

赤穂店(あこうてん)のオープンでセールをさせていただきますが、やはり先に姫路で感謝の気持ちをと思い、今回のチラシを企画しました。

それにしても赤穂店楽しみです。お客様にお気軽にお越しいただける店にしたいと思っています。

今まで黙っていましたが、今日から赤穂店のこともいろいろ書かせてくださいね。

木曜日にはホームページをリニューアルいたします。
posted by orangeknight at 12:05

2012年03月05日

すごいLIXIL(リクシル)レジオ

画像かなり暖かくはなってきましたが、よく降る雨ですね。

今日はトイレの改装工事をさせていただいているおうちのご紹介です。

なかなかお買い求めいただけない便器、LIXIL「レジオ」ノーブルブラックです。

フルオートの上級機種LIXIL「サティス」のまだ上の最高機種で、定価はなんと556500(税込)もするんです。

うちへの掛け率も非常に高く、施主様曰く「目立ちたがり屋しかこんなんつけへんやろ」との事。

このレジオ、漆黒のカラーも素敵なんですが、水の流れる音がすばらしいんです。まるで泉から流れでる清流のよう、サラサラサラ~♪という音色を奏でます。

僕はトイレの工事は大好きです。小さな空間の演出、おうちによってさまざまです。

「予算こんだけで、あんたのすきなようにやって」というご依頼お待ちしています。

意外と常連のお客様には多いんですよう。
posted by orangeknight at 19:10

2012年03月03日

北方領土問題で思う

ロシアのプーチン首相が北方領土の問題に言及した。

プーチンは当然のように言っていますが北方領土は日本の領土です。

しかし、それが戦争の怖いところ、平時にいくら普通に話をしていつも、一度戦争がおこると全て反古になります。

プーチンは日ソ共同宣言を引き合いにだしているが、いつの話かと思います。

そもそもロシア(当時ソ連)はどういう経緯で北方領土を占拠したのか、ご存知の方もたくさんおられると思いますが、日本がヘロヘロになっていた1945年、それも終戦間際の8月はじめに、どさくさまぎれで北方領土に侵攻しました。

実質意識もない状態で、必死に歯を食いしばってガードしているボクサーの後頭部を客の一人が木刀で殴ったのです。

プーチンは柔道家がなんとかと言っていますが、そこにそもそも正義はなく、やはり政治家ですよね。

しかし、終戦からもうすぐ70年です。戦争に負けるというのは、かくも長きに渡って敗戦国の称号を引きずらなくてはならないものなんですね。

僕は戦争なんか嫌ですし、平和が良いに決まっています。しかし、平時においての様々な利権の供与は、直近の先勝国にもたらされるものだなぁと日々おこる事をみてみても考えさせられます。
posted by orangeknight at 16:26
ページトップ