仕事を依頼されたとします。
仕上がりの満足度が高い人がとっている行動。
共通している。
何だと思いますか。
それは確認です。
仕事を依頼されたとき。
間髪を容れずに「はい、分かりました!」という人はミスが多い。
依頼されたときにいくつか質問するタイプの人、これが完成度が高い。
仕事中。
ちょっと待てよというようなことが出てくる。その時確認しているか。
また、想定していなかったようなことが現れたとき、確認しているか。
言われていなかったことをする時、都度確認しているか。
依頼された仕事を完了し、報告したときに、やり直しとか、依頼者に怪訝な表情をされるのは確認がない、また少ないからだ。
間違いのない仕事をする人は確認をよくする。
これはどんな職種でも同じではないか。
依頼した瞬間「はい、分かりました!」と突っ走るタイプには重要な仕事は任せられない。
依頼した側は心の中で、本当に分かっているのかなと不安に思っているものだ。
確認、確認また確認。
しつこいくらい確認する人は、手直しが発生しないから結局早く終わるし、依頼者は満足するものだ。
そうそう、リフォーム工事で営業担当、現場管理、職人で「手直し」が多い人は、確認作業をより入念にするべきである。
そこがターニングポイントになっているのだから。
2023年09月21日
確認、確認、また確認
posted by orangeknight at 10:35
2023年09月20日
嬉しかったひと言
午後、来月のオレンジナイトとランドリージャパンの春までのチラシの打合せをした。
その際、うちのネット以外全ての広告をお任せしている、広告代理店の内藤さんに言われたひと言が嬉しかった。
「社長は金儲けは好きやけど、そこの損得にはこだわらないもんね。それよりは自分のしたい仕事をしている。良いと思うわ」
「そうですよ。ふっふっふ」と応え、その場はおひらきになった。
その通りで、お金はたくさん儲けたいと思っているが、それよりも大切なものがあるし、だいたいがお金は目的を達成するための手段であると思って生きていて、正直、損もたくさんしているが、筋道とか義理の方が大事だと考えている。
だから、そんなふうに思ってくれていることが嬉しかった。
何気ないひと言だったのかもしれないが、その後の半日、心が満たされた。
士魂商才とはそういうことだと思っている。
その際、うちのネット以外全ての広告をお任せしている、広告代理店の内藤さんに言われたひと言が嬉しかった。
「社長は金儲けは好きやけど、そこの損得にはこだわらないもんね。それよりは自分のしたい仕事をしている。良いと思うわ」
「そうですよ。ふっふっふ」と応え、その場はおひらきになった。
その通りで、お金はたくさん儲けたいと思っているが、それよりも大切なものがあるし、だいたいがお金は目的を達成するための手段であると思って生きていて、正直、損もたくさんしているが、筋道とか義理の方が大事だと考えている。
だから、そんなふうに思ってくれていることが嬉しかった。
何気ないひと言だったのかもしれないが、その後の半日、心が満たされた。
士魂商才とはそういうことだと思っている。
posted by orangeknight at 20:54
2023年09月19日
ランドリージャパン広畑店 番外編
昨日までの大繁盛とは裏腹に今日のランドリージャパン広畑店はメチャ暇です。

OPENイベント初日
朝の9時にOPENした直後です。この後続々と。

2日目
やっぱり土曜日は朝が早かった。

3日目
昼前に到着しましたがごった返していました。よく回していたなと。

4日目
イベント最終日ということで、かけ込みが延々と続き、最高売上でした。

今日。
メチャ暇。未だ売上1万円にも到達せず。
初めてエアコンがよく効いていたぁ。

店の裏の部屋であるバックヤードはこんなふうになっています。
広畑店は少し広めに設計しました。

乾燥機です。

洗剤はアタックの業務用。青い液体です。白いボトルからそのまま容器に移しています。
奥の黄色いのは抗菌剤配合のソフター「サニソフト」。
これもアタック同様に一般のコインランドリーに比べてかなり高級品です。
なので、濡れたまま洗濯乾燥機を放置してもランドリージャパンは臭いが全くしません。
臭いの原因は菌です。除菌しているからあのくさい臭いなし。

洗濯乾燥機です。


「こんな感じにしましょう」と言って絵を描いて渡し、建築は始まりました。
建築業と店舗の出店って相乗効果がすごい。その面はとても有利に展開されていると感じます。






リフォームもコインランドリーもどちらも楽しい仕事です。
そして人の生活においてなくてはならない仕事。
住と衣ですね。
ますます地域の方々にとって便利な存在となれるよう邁進します。

OPENイベント初日
朝の9時にOPENした直後です。この後続々と。

2日目
やっぱり土曜日は朝が早かった。

3日目
昼前に到着しましたがごった返していました。よく回していたなと。

4日目
イベント最終日ということで、かけ込みが延々と続き、最高売上でした。

今日。
メチャ暇。未だ売上1万円にも到達せず。
初めてエアコンがよく効いていたぁ。

店の裏の部屋であるバックヤードはこんなふうになっています。
広畑店は少し広めに設計しました。

乾燥機です。

洗剤はアタックの業務用。青い液体です。白いボトルからそのまま容器に移しています。
奥の黄色いのは抗菌剤配合のソフター「サニソフト」。
これもアタック同様に一般のコインランドリーに比べてかなり高級品です。
なので、濡れたまま洗濯乾燥機を放置してもランドリージャパンは臭いが全くしません。
臭いの原因は菌です。除菌しているからあのくさい臭いなし。

洗濯乾燥機です。


「こんな感じにしましょう」と言って絵を描いて渡し、建築は始まりました。
建築業と店舗の出店って相乗効果がすごい。その面はとても有利に展開されていると感じます。






リフォームもコインランドリーもどちらも楽しい仕事です。
そして人の生活においてなくてはならない仕事。
住と衣ですね。
ますます地域の方々にとって便利な存在となれるよう邁進します。
posted by orangeknight at 14:58
-
Twitter
-
最近の記事
- (07/21) 情報過多を考える
- (07/19) 姫路本店の村上の家の上棟
- (07/18) たかが洗車のシャンプーですが…
- (07/17) 機能したときは嬉しくなる
- (07/16) できたっ!チラシ
- (07/15) 折れない心
- (07/13) 基礎知識に関する試験
- (07/12) 魚住家の太陽光発電が赤字!?
- (07/11) 不満は「連絡」
- (07/10) 赤穂店のシステムバス完全に完成!
- (07/09) ソフトボールの用具揃う
- (07/08) インテックスで「どてらい市」
- (07/07) イベント終了!
- (07/06) 赤穂店、午後の部
- (07/06) 赤穂店なう!
- (07/05) 自分にできることを少しみんなに提供することで組織はまわる
- (07/04) トイレをそうじして
- (07/03) 赤穂店イベント近し
- (07/02) 「社長は少しバカがいい。」を読んで
- (07/01) 次回チラシ完成しました!
-
過去ログ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (34)
- 2025年3月 (35)
- 2025年2月 (34)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (41)
- 2024年11月 (32)
- 2024年10月 (35)
- 2024年9月 (42)
- 2024年8月 (30)
- 2024年7月 (40)
- 2024年6月 (41)
- 2024年5月 (35)
- 2024年4月 (42)
- 2024年3月 (53)
- 2024年2月 (39)
- 2024年1月 (37)
- 2023年12月 (40)
- 2023年11月 (35)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (39)
- 2023年8月 (36)
- 2023年7月 (37)
- 2023年6月 (42)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (31)
- 2023年3月 (38)
- 2023年2月 (32)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (36)
- 2022年11月 (34)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (32)
- 2022年6月 (40)
- 2022年5月 (21)
- 2022年4月 (34)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (31)
- 2022年1月 (34)
- 2021年12月 (35)
- 2021年11月 (32)
- 2021年10月 (34)
- 2021年9月 (39)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (42)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (28)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (34)
- 2021年1月 (37)
- 2020年12月 (38)
- 2020年11月 (38)
- 2020年10月 (36)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (34)
- 2020年6月 (36)
- 2020年5月 (39)
- 2020年4月 (43)
- 2020年3月 (40)
- 2020年2月 (36)
- 2020年1月 (34)
- 2019年12月 (37)
- 2019年11月 (28)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (43)
- 2019年8月 (33)
- 2019年7月 (34)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (25)
- 2019年4月 (29)
- 2019年3月 (37)
- 2019年2月 (34)
- 2019年1月 (28)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (31)
- 2018年10月 (34)
- 2018年9月 (37)
- 2018年8月 (29)
- 2018年7月 (39)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (34)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (31)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (33)
- 2017年8月 (39)
- 2017年7月 (39)
- 2017年6月 (35)
- 2017年5月 (40)
- 2017年4月 (42)
- 2017年3月 (34)
- 2017年2月 (41)
- 2017年1月 (41)
- 2016年12月 (40)
- 2016年11月 (35)
- 2016年10月 (37)
- 2016年9月 (43)
- 2016年8月 (49)
- 2016年7月 (38)
- 2016年6月 (44)
- 2016年5月 (46)
- 2016年4月 (41)
- 2016年3月 (43)
- 2016年2月 (41)
- 2016年1月 (43)
- 2015年12月 (43)
- 2015年11月 (45)
- 2015年10月 (41)
- 2015年9月 (36)
- 2015年8月 (36)
- 2015年7月 (33)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (34)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (21)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (22)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (26)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (31)
- 2013年5月 (31)
- 2013年4月 (35)
- 2013年3月 (33)
- 2013年2月 (29)
- 2013年1月 (38)
- 2012年12月 (30)
- 2012年11月 (35)
- 2012年10月 (34)
- 2012年9月 (35)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (39)
- 2012年6月 (29)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (38)
- 2012年3月 (33)
- 2012年2月 (29)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (25)
- 2011年9月 (27)
- 2011年8月 (26)
- 2011年7月 (42)
- 2011年6月 (2)